明治大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値48(6493) 四谷学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高3
-
- 四谷学院に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 学習していない |
高3 | 2〜3時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
偏差値が急激に上がり結果も出た
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
浪人するまでほとんど勉強をしたことが無く、勉強の方法も分からないような状態だったが四谷学院の55段階個別指導というカリキュラムが娘に合っていたのだと思う。勉強が大嫌いだった娘が毎日楽しく予備校に通い、偏差値もぐんぐん上がり本当に四谷学院には感謝しかない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校3年の時は池袋のお茶の水ゼミナールという塾に通ったがほとんど偏差値が上がらなかった。初めから四谷学院に通えば良かった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
大学の様子や雰囲気、色々な情報を得ることができた。また、過去問をとことんやり込み、自分が高得点が取れる大学に志望校を絞っていくという指導も良かったとおもう。 結果四谷学院から進めてもらった志望校はほとんど合格をすることが出来た。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
塾の先生と娘で話し合って決めた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校に関しては満足している
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
クチコミ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
元々小学校から女子大までのエスカレーター校に通っており、そのまま女子大に上げるつもりだったのでうるさく勉強をさせてもこなかったし、本人も全く勉強をしたこともなかった。勉強も大嫌いで大学受験を志した高3の時ですら全く勉強もせず勉強の仕方すら分からない状態だった娘は高校3年の時の受験は惨敗。それが四谷学院に入ってまるで人が変わったように勉強が好きになり、偏差値もぐんぐん上がった。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
朝から夜まで授業以外はずっと塾の自習室で丸一日勉強に励んだ。何の後悔も無いくらいに頑張れた。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
とにかく勉強は全て塾で朝から夜まで集中して頑張れた。友達と一緒に頑張れたことも励みとなり、また息抜きにもなって良かったのだと思う。家にいるときっとだらけてしまうところが、丸一日を予備校で過ごすことで気持ちも引き締まり良かったのだと思う。授業以外の時間は自習室で落ち着いて勉強の出来る環境が整っていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
帰宅をしたら家では勉強はしない。心と身体を休めて1日のメリハリをつけて良い習慣だったと思う。親としては勉強面には一切口を出さず子供の健康面を重視してサポートに励んだ。家では娘が気持ちが安らげるように心がけた。