常葉大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値38(6557) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 38
- 受験直前の偏差値
- 41
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 学習していない |
高2 | 1〜2時間 | 学習していない |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
基本ができていなかったのとやる気が全く無かったが大学に進学したい気持ちが芽生えてきてやる気を出したものの学校での授業についていけず悩んでたが塾で基礎を繰り返し復習したことにより少しづつ理解してできるようになったこと
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基礎からの学び直しで先ずは理解すること
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
家からも一番近く行きたい学部もあったので進学したい気持ちが芽生えてきてやる気を出すようになり、身近に実際に進学している先輩も多く先輩たちからの情報を元に何度も評判を聞いて実際に見に行ったら気に入ったのが1番の役にたった理由です。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
先ずは進学したい気持ちが強いので行けるところを探した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
進学することにより夢が叶うなら夢に近づける学校を選ぶこと
塾での学習
受験時に通っていた塾
秀英予備校
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
高3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
評判が良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
勉強に対して全くやる気がなく学校生活を送っていたが進学したい気持ちが芽生えてきたときには授業についていけない現実があり本人としては勉強の大切さに気づくのが遅かったが塾に行くことにより勉強の大切さに気づいた
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目的を明確にすること
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
元々、体調面と集中力の欠如に不安を抱えての取り組みでしたので、ただやりなさいではなく家族も一緒に取り組むことにより本人の精神面を支えました、そのことにより本人の責任感が芽生えてきて、短期間での効果が出ました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
生活リズムをきちんと組むことにより勉強できる環境整備からはじめました。しっかりと勉強時間の確保はもちろんのこと健康面や睡眠時間丿確保にも気を使うことにより短時間での集中できる環境を整えました。本人はもちろんこのと家族も一緒に取り組むことにより一人だけが頑張るんじゃないことを伝えました。
その他の受験体験記
常葉大学の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。