桐蔭学園高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(6610) 湘南ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 神奈川県立光陵高等学校 | その他 | 不合格 |
2 | 桐蔭学園高等学校 | その他 | 合格 |
3 | 神奈川県立川和高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
桐蔭学園高等学校通塾期間
- 中1
-
- 湘南ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
目標にしていた学力に及ばなかったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
通っていた塾が宿題が多いところだったし、レベル分けクラスを採用していたので、時間に追われる生活でしたが、その中でもメリハリをつけられるよう、意識的にそこから離れる時間を作ったり、学校生活を楽しむ意識を持ってすごしたこと
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目先の事にとらわれず、きちんと基礎を大事にする
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
併願の私立校は学校数が沢山あったので、その時点の内申点を元に、最後の3年仮内申点がいくつになったら、という観点と、通学時間や男女別、共学、など色々な希望条件を満たす中でいくつかリストアップしてもらいました
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
一般的だから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
きちんと調べる
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
本人の希望で、個別指導塾ではなく集団指導塾に決めました。その中で通塾に無理がない距離にあること、当時通っていた習い事と曜日が重ならない事を条件に3つに絞り、全て体験授業を利用した後、本人の希望で決めました
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
レベル別のクラス分けがあった事からか、誰々に負けたくない、とか、上のクラスに行きたい、といった向上心ややる気が生まれてきたことが一番の変化ですが、目先の事にとらわれて、小手先で点数をあげる事になってしまった
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基礎からキチンと取り組む
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
体育の時事問題などの調査は家族が代わりに行った。社会の暗記などは定期テスト前には問題を出したりして本人の学習漏れややる気を引き出せるように協力した。数学理科などで分からない問題の解説を行い少しでも分かるようにとりくんだ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
日々の学校の宿題や授業で分からないところはすぐさま、解決しようとさせることを徹底する。目先のことに囚われず、ちゃんと理解させ、放置しないこと。それを、本人に納得させること。生活リズムを整えて無理のない日々を送っていくこと。
その他の受験体験記
桐蔭学園高等学校の受験体験記
塾の口コミ
湘南ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。