1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市城東区
  6. 大阪信愛学院高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値46の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

大阪信愛学院高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値46(66647) ECCジュニア出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
46
受験直前の偏差値
54
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円
ぴったり塾診断

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪信愛学院高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • ECCジュニア に 入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格だった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

自発的に学習できる環境として、部屋の机など身の回りのものはは常に綺麗な状態を保つようにした。また、部活にも入っていたので勉強だけではなく部活にも集中してる取り組むようにした。文化祭や体育祭など、学校行事にも楽しむ気持ちを忘れず取り組んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スマホばかり見ない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスに行くことで学校の施設や雰囲気を身近に感じることができ、自分が入学した時などを想像しながら志望校を選ぶことが出来た。また、学校の先生に質問などができ、ネットでは分からないようなことも知ることができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

危ないことはしたくない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと色んな学校のオープンキャンパスに行く

ぴったり塾診断

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ECCジュニア
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境
口コミ(499)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別は苦手

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

中学一年生の頃から家で勉強するような習慣が全くなかった。中学三年生になっても勉強をしない日々が続いていた。しかし、塾に入ってからは家で勉強する習慣ができ、勉強が楽しくなっていった。この事が合格に繋がったのかもしれない。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり聞く

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強することも大事だが、早寝早起きなど、生活面でもしっかりすることが大事だ。夜中まで睡眠時間を削ってでも勉強をして寝不足になってしまって体調を崩してしまっては元も子もない。普段からの生活リズムを崩さないように心がけた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生へのサポートとして、ご飯は栄養が多いものを選ぶことがある。受験生は体調を崩してしまうのが すごく怖いと思う。そうならない為にも栄養価の高いものを食べ、免疫力を上げ、病気にならないようにするのが大切だ。

塾の口コミ

ECCジュニアの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

難しすぎる塾ではなく、明るく楽しく、でもやることはしっかりやるといううちの子どもにはとても合っているところでした。もう一つの英語教室と比べると、うちの子が文武両道をやりこなせるのはECCジュニアだと本当に思いました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください