京都府立鳥羽高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(6739) 京進の中学・高校受験 TOP∑出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 京都府立鳥羽高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 京都市立塔南高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 京都府立鴨沂高等学校 | A判定 | 未受験 |
4 | 京都文教高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
京都府立鳥羽高等学校通塾期間
- 中3
-
- 京進の中学・高校受験 TOP∑に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
最初は合格が厳しい状況だったが、努力や運、周りのサポートによって無事合格することが出来たから。また、貴重な経験が沢山出来たから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
授業がなかったとしても塾の自習室に行き、集中できる環境を積極的に活用した。 また、過去問を解いた後に改善点などを分析して、ミスを次に生かせるようにした。 個人的にはノートまとめはあまり向いていなかったため、自分にあった勉強法を見つけるためにもとにかく量をこなした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
パンフレットや口コミを見ただけでは分からない、実際の学校の雰囲気を肌で感じられたから。また、先生方がどんな雰囲気で生徒に接しているかも見ることができ、親切そうな先生方が多かったことも判断材料となった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
目標は高めに設定したかったから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
体調管理
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週5日以上 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
家や学校からとても近く、また過去に姉も通っていたから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
偏差値をだいぶ上げることができ、志望校を考えることが少し楽しくなった。 また、学校以外でも勉強できる環境がある という安心感を持てるようになり、受験に希望を持つことが出来た。何より勉強する習慣をつけることができたのでとても役立った。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
はい
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾の先生は受験の専門家でもあると思うので、受験全般について相談してもいいと思います(勉強に集中出来ない等)
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
子どもの体調管理に気を付けました。 塾から帰ると遅くなるので、なるべく早く就寝できるように声を掛けました。 楽しみが少ない中、学校や塾に持っていくお弁当には好きなものを入れたりしました。 寒い時期は塾に行く前と帰ってきたら、温かいココアで心も体も暖まるようにしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
塾や学校では頑張って来てるので、成績については家ではあまりこまかいことは気にしないようにし(成績は本人が一番分かっていると思うので)、学校や塾に行っていること自体をねぎらってあげたらいいと思います。 例えば、「夜の塾、遅くまでお疲れ様!」や「今日は寒かったね。温かいもの作るね」などシンプルでも、子どもの頑張りを応援する気持ちを伝えることばがあればいいと思います。
その他の受験体験記
京都府立鳥羽高等学校の受験体験記
塾の口コミ
京進の中学・高校受験 TOP∑ の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
京進は、駅からのアクセスが大変良く、通学で電車を利用しているので、学校や部活の帰りにそのまま塾に寄って、授業を受け、帰宅する事ができます。また、駅近で繁華街でもありますので、人が多く、犯罪に巻き込まれにくい点もいいところですが、酔っ払いやヤンキーが居そうな場所でもありますので、その辺は絡まれないか、気になるところではありますが、もう高校生ですし、周りに人が多ければ、なかなかそこまで絡まれる事はなかろうかと思いますので、アクセス、環境は良いと思ってます。