1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 東京都立武蔵丘高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値54の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

東京都立武蔵丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値54(67421) 東京個別指導学院出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
54
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立武蔵丘高等学校 B判定 合格
2 白梅学園高等学校 その他 合格
3 東京都立保谷高等学校 その他 未受験
4 東京都立鷺宮高等学校 その他 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問や似ている問題を何回も解いた。苦手なところを自分で探して重点的に練習をした。模試で間違えた問題や普段解いていて間違えたところを復習するようにした。暗記系は時間を空けてまた復習して覚えられるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

社会しっかり勉強して

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

パンフレットにはのっていないようなことが、たくさんネットにのっていて、参考になった。特に口コミはパンフレットに載せられないようないい所だけでなく、悪いところや、生徒自身の意見が正直に書いてあって、とてもやくにたった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

入学後についていけるか考えた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の行きたいところ行けばいいよ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

東京個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
合格者インタビュー(4) 口コミ(2952)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

個別だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

学校で教えられないような裏技のようなものも教えてくれた。塾で予習をしたおかげで学校の授業についていけた。1人じゃ分からなかった問題も丁寧に解説してくれて理解することが出来た。模試での点数もとても上がった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・その他

特に何もしなかった。親も弟もずっとうるさかった。なんかずっと怒ってた。褒めてくれること一回もなかった。A判定でもS判定でも褒めてくれなかった。B判定とったらなんかめっちゃ怒ってきた。ストレス溜まった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ほっといて欲しかった。怒ってばっかじゃなくて褒めて欲しかった。こんな家にいたくなかった。ほかの家がうらやましかった。もっとしずかにしていて欲しかった。100文字も書くことない。アドバイスとか何も無い。

塾の口コミ

東京個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

駅から近くて通いやすく、設備も清潔に管理されていました。 講師やスタッフも皆丁寧に対応してくれて安心して子供を通わせることができました。自習室も利用できて、塾のない日も積極的に利用した。受験前など講師が生徒本人のやる気を高めてくれた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください