東京理科大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値55(677) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高1
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第1志望に受かった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
この塾は多くの学生が通っており、仲間がたくさんいて、お互いに切磋琢磨できる環境を作ることができる。自習室などの活用で、そういう環境をしっかりつくって勉強に取り組んだ。実際、自習室の活用などの中で教え合う環境ができていたらしい。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
前向きに、仲間としっしょに
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
その学校に行くことで自分が学びたいことが学べるかを、先輩を通して確認していくことが大事だと思う。やっぱりじっさいに通っていた人々の意見は精度が高くためになる。またキャンパスライフ以外のぶぶんも教えてもらうことができ、生活面でも役だつ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標を持って取り組む
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
実績があった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
大きくは変わらなかったと記憶している。多くいる仲間との切磋琢磨の中で、自立していったように思える。仲間との教えあいの中で、勉強する楽しさを感じたのかもしれない。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく行く
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
熱心な先生が多く、授業のレベルが高い。また、自習室がしっかり完備されており、学生同士の教えあいや切磋琢磨などでの学力向上が期待できる。仲間同士のつながりは大変強く、大事なこと、学習取り組みの効果を上げることができる。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭では特に何もしなかったが、学習への意欲を保てるような会話を¥心掛けた。大学に行ったら何がしたいかの会話やどういう生活がしたいかなど、様々な未来を語り合うように心掛けていた。
その他の受験体験記
東京理科大学の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い