兵庫県立宝塚東高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(6886) 個別指導学習塾 創学舎出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 兵庫県立宝塚東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 報徳学園高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 芦屋学園高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
兵庫県立宝塚東高等学校通塾期間
- 小5
-
- 個別指導学習塾 創学舎に 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
楽しい
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
赤本をたくさん解いた。家ではなかなか集中できなかったので、塾へ行き、わからないところや疑問に思ったところは積極的に先生に聞くことで、より理解を深めることができました。また、先生の教育方針がすばらしく、感銘を受けました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強しろ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
資料をたくさんくれた。特に、私学についての情報をたくさんくれたので、とても助かりました。学校は塾より情報提供や協力をしてくれなかったし、どちらかというと塾を否定していたので、正直塾>学校という感じでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
落ちたくない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強するべき
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 入塾テストなしでも兵庫県最難関トップ高校への合格実績あり!
- 少人数制指導のほか完全マンツーマン指導も対応OK!
- 「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能が身につく小学生向け英語教室も設置
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,000円以下 |
中2 | 週2日 | 10,000円以下 |
中3 | 週2日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
数学や理科では学校の授業ではやらなかったような解法を教えてくださったり、英語では別で英単語帳をやったりして、学校プラスアルファという感じだったので、勉強への関心が大幅に深まったと思います。僕の場合長文読解が苦手だったので、毎回の15分間読解はとても助かりました。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強をしとくべきだった。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・生活リズムが崩れないように心がけた
新型コロナウイルスの影響もあったのですが、スポーツの習い事を休止したことで、さらに勉強に集中できたと思います。また、夜に勉強するのもよくないので、11時には寝ることを徹底しました。朝に暗記などをする方が圧倒的に覚えやすいですし、学校にも気持ちよくいくことができます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭ではあまり勉強をしなかったので、まさに塾様様でした。赤本もあまりとかなかったので、もしやっていたらワンランク上の学校へいくことができたと思います。また、内申点もあげておくべきでした。点数が一番高い体育などのいわゆる実技教科を全然とれなくて、逆に主教科はとれていたので、配分をミスりました。