1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 久留米市立久留米商業高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

久留米市立久留米商業高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(6900) 九大進学ゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 久留米市立久留米商業高等学校 A判定 合格
2 柳川高等学校 B判定 合格
3 福岡県立三池高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

親身になって取り組んでくれた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

週末も塾でたくさん勉強してたので、家の中は落ち着ける場所にしようと思って、家ではあまり勉強勉強いわなかった。本番で時間内に問題を解き終わるように、時間を測って過去問を取り組んでいた。本屋にも行って参考書を買った。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

気負いすぎない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

子供のみオープンキャンパスに参加した。雰囲気がよく、自分にあっていたみたいで何校か迷っていたがオープンキャンパス後第一志望を自分で選んだ。制服も可愛く、電車通学希望だったので実際に電車で行きよかったみたい。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

落ちると怖いので

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の持てる力を全部だして

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

九大進学ゼミ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 九州エリアの難関校への合格実績多数!
  • 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
  • 生徒に合った学習カリキュラムを作成
口コミ(488)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

評判がよかった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

勉強する時間が増えたことはもちろん、塾の時間にポイントなど教えてもらえたみたいで効率よく勉強できていた。宿題もたくさんあり問題にたくさん触れることでどんどん覚えて頭にいれていったみたい。集中力がみについてよかった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に任せて大丈夫。安心して。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

勉強してる時に子供が受験前の不安からカリカリしていたので1人じゃないよと言いたかったので、一緒の勉強部屋に入り自分は仕事をしていた。近くにいるので少しは安心したようだった。オフの日を作ってランチ行ったりして気分転換をさせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

1人で勉強して他の家族はテレビを見て笑って自分ばっかり勉強して〜って嫌だったみたいだから、集中できるようにテレビは消しておとなしくしよう。 気分転換できるように夜食を作ったり甘いものを差し入れたりしよう。

塾の口コミ

九大進学ゼミの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

素晴らしい塾しか言えません。ほとんどの生徒さん達が志望校を合格したと聞いてます。 総合評価をつけるなら満点です。安心して私達家族は塾にお任せできました。絶対にオススメいたします。月謝的も他の塾より低価格で高レベルの塾なのに驚きました。すべてが親子で大変良かったです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください