日本大学への合格体験記 小1から学習開始時の偏差値48(6926) 東京個別指導学院出身
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
生物
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問をひたすら解いてできるまでやり時間を測って解き方の工夫をしました。 あとは、コクヒンや日本史の授業で使用したプリントなどを何度も見返したりして頑張りました。 塾の先生にもたくさん質問をしたり学校の先生にも進路相談をして無理のない範囲で通える大学を決めた。 講座や塾など通いわからないところを質問して克服をしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスなどで学校の風景や自宅からの通える範囲なのか?を自分の目で確かめられたから。 授業もとても魅力的で分かりやすいを感じた。 実習もあり楽しそうだと感じました。 学校の先生にも進路指導してもらい志望校を決めました。 ここなら通えそうとかここなら自分の将来のために学べそうなところを決めました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
親に聞く
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週3日 | わからない |
高2 | 週3日 | わからない |
高3 | 週2日 | わからない |
塾を選んだ理由
教えてくれる
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
学校の授業が終わると友達と遊びたくなる机に向かっても手をつけるのは宿題のみなど、なかなかプラスアルファの勉強にまで取り組めないお子さまは多いもの。塾に通うことで、放課後の一定時間を必ず勉強に割くことになるから。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
その他
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 栄光ゼミナール |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
がんばれ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
取り組むと自分のできないところがゴロゴロ出てきて一つ一つできないこと、苦手なことを潰して取り組むと自然にできるようになってる。 いろいろと情報を頭に詰め込んで朝起きてら問題集を解くと寝ている間に定着するからそれを意識して頑張る。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭では、毎日3食ご飯を食べてあまりうるさくしないように過ごしてもらう。 勉強のモチベーションを上げるために問題を出し合ったりして脳への定着を早める。 冷蔵庫とかに公式とかを貼って開けるたびにそれを呟くみたいなことをやると効率的だと思う
その他の受験体験記
日本大学の受験体験記
塾の口コミ
東京個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
繁華街から離れている、クリニックなどが入ったビルの中です。途中で移転しましたが、そこも塾が並ぶ通りだったため、環境はとても良かったです。立川駅から近いのでアクセスはとても良いです。