1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 北海道
  5. 立命館慶祥中学校の合格体験記
  6. 小3から学習開始時の偏差値25の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

立命館慶祥中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値25(69375) 四谷大塚NET(練成会グループ)出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
25
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 立命館慶祥中学校 E判定 合格
2 北海道教育大学附属札幌中学校 A判定 合格
3 札幌日本大学中学校 B判定 合格

進学した学校

立命館慶祥中学校

通塾期間

小3
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:合不合判定テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 2〜3時間
小5 2〜3時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

無事第一志望の学校に合格できたため。また勉強が好きになれたため。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家に帰ったら勉強する、や毎日やることを決めて勉強をすること、熱意を持って勉強をして自分の夢を叶えるために心を鬼にして勉強を楽しみながらも、時には厳しくして私は実践しました。また勉強する気が起きなくなったら自習室に行くなど塾を最大限に利用しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強を楽しむことを忘れないで

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校探しが難しく、自分が入りたい学校を探すのが大変でしたが、相談すると塾の先生がそれぞれの学校の特徴や自分の性格と合う学校などの案をアドバイスしてくれました。私の気持ちも大切にしながら今の成績などはあまり気にせず、何事もポジティブに頑張ってみようと言ってくれたりしてくれたからです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

今志望校を決めても受けるまでにもまだまだ成績は伸び続けるからです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

成績は受験当日まで伸びる

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

四谷大塚NET(練成会グループ)
  • 小学生
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 中学受験に精通した専門講師陣!勉強の楽しさが伝わる授業内容
  • 教材は首都圏受験生の約50%が使用する「予習シリーズ」を導入!
  • 中学受験の面接対策や集団活動検査・グループ活動対策も万全!
口コミ(81)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 わからない
小5 週3日 わからない
小6 週4日 わからない

塾を選んだ理由

楽しそうで、自分に合うと思ったため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

本当に自分の可能性を信じてどうやったら自分の成績が伸びるのかを的確に教えてくださり、自分の苦手なところあるいは得意なところを伸ばせるかを研究してくださりました。そのおかげで私は偏差値を30ほど上げることができました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

楽しんで勉強して

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

自分だけでなく、家族も一員となって一緒に私の勉強をサポートしてくださりました。また塾からもサポートがあり、そのおかげで自分の夢を叶えることができました。自分が勉強に集中できるように、かといって勉強のみにするのではなく息抜きできることを残すことも大切なことだと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族も私の健康状態に気を使うことをしてくださり健康で毎日勉強できました。大切な模試の前は食事にも気をつけるなどいろいろなことへの配慮も大切だと言うことにも気づくことができました。食事に気をつけるのは家族にもできることだとおもうので大切だと言うふうに思いました。

塾の口コミ

四谷大塚NET(練成会グループ)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

塾に通ってからは、目標ができみるみる力を伸ばしていった。最終的に第1志望校に合格っ出来たことは何よりも塾と塾の先生方のおかげでした。様々なこれまでのデータと教材を自信をもって扱っているので安心して子どもに勉強させることが出来た。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください