1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 新潟県
  5. 新潟大学の合格体験記
  6. 高2から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2025年度大学受験

新潟大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値65(69783) 医学部受験専門理数塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
68
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟大学 理学部 A判定 合格

進学した学校

新潟大学 理学部

通塾期間

高2

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 3〜4時間
高2 1〜2時間 3〜4時間
高3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格した

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

生徒会活動や部活などやりがいを持って取り組んだことで充実感を得て、受験勉強にも精力的に取り組めた。繰り返し復讐を兼ねて過去問に取り組んで、できるようになってきた。実感を得ることができて、成績も上がっていった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

計画的に取り組む

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からの情報で、自分の成績から目指せる学校が見通せるようになった。進学した場合、さらに大学院進学に関する情報も志望校を選ぶ上でとても役に立った。塾の先生からのアドバイスも志望校を決めるきっかけになった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実性を得るため。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

計画的な取り組み。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

医学部受験専門理数塾
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 指導歴30年!これまで医学部に220名の合格者を輩出してきた塾長が1対1で指導
  • 中学、高校、高卒、予備校などそれぞれの時期に合わせてカリキュラムを個別に設計
  • 電子黒板を使用した板書を授業後にPDF配布し、効率的な学習をサポート
口コミ(6)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 40,001~50,000円
高3 週1日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

コンセプト

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

過去問を中心に繰り返し取り組むと、徐々に成績が向上して、志望校が見通せるようになってきた。成績が上がってくると学習にも弾みがついて、受験勉強を少し楽しむ。ゆとりが感じられた。それに伴い成績が向上していった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

計画的な取り組み

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

生活のリズムが崩れないようにして体調面の管理に心がけた。そうすることで安定して受験勉強の取り組みが継続して、体調不良で学習のブランクが生じることなく進めることができた。家の手伝いも良い気分転換になった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

規則正しい生活を心がけて、体調崩さないようにすることをとても重要視していく。学習も効率的に身に付けられるように、漠然と時間をかけるのではなく、目的を持って計画的に取り組むことを心がけ、計画通りに進められたか振り返るようにした。

塾の口コミ

医学部受験専門理数塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 4
回答者
保護者
回答時期
2025年

医学部や理工系の学部への受験実績が高く、経験が長い分、情報やその分析がなされ、適切なのバイスを生徒や保護者に伝達してくれ、高く評価できる。もう少し授業料が抑えられると、教科数や他の講習を利用しやすいとも感じている。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください