1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛知県
  5. 愛知県立一宮高等学校の合格体験記
  6. 小学校入学前から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

愛知県立一宮高等学校への合格体験記 小学校入学前から学習開始時の偏差値60(69865) ECCジュニア出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
71
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立一宮高等学校 A判定 合格
2 愛知県立西春高等学校 A判定 合格
3 大成高等学校 A判定 合格

通塾期間

小学校入学前
  • ECCジュニア に入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格はできたが本番で失敗してしまい、合格点ギリギリになってしまったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

47都道府県全ての過去問(五教科分)に取り組み、いろいろなタイプの問題に触れるようにしたこと。また、出身県の入試の問題に似た傾向のある都道府県の入試は特に何回も解くように工夫した。学校行事では体育祭のクリエイト実行委員として夏休みはほぼ毎日学校に行き、制作活動に取り組んだ。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

始めから全力で取り組みすぎると最後の方に苦しくなるから休憩も適度に挟みながら頑張って

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

兄が一宮高校に通っているため実際に通っている人からの生の情報は志望校選択においてすごく役に立ったと感じている。また、私が通っていた中学校では、一宮高校を志望し受験する人が多いため友人も沢山受験することが一宮高校を受験するにおいてすごく後押しされた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

A群、B群のように分かれていて、そもそもあまりいい併願校がなかったので上からレベルで考えて併願校は考えた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

正直何とかなるから今を楽しんで!

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ECCジュニア
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境
口コミ(509)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 わからない
中2 週1日 わからない
中3 週1日 わからない

塾を選んだ理由

英語を学びたかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

幼少期から英会話塾に通っていることで英語の基礎から応用、リーディングやリスニング、ライティングなど様々な能力をバランスよく身につけることができていると感じている。また、英語に対する意欲も向上したと感じている。英検の所得などにも意欲的に取り組み、現在2級まで取得することが出来た。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

面倒くさがらずに毎授業を大切にして

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

勉強だけでなくて、学校生活にも力を入れた。例えば体育祭。クリエイト実行委員として、夏休み毎日学校に登校し、政策活動に尽力した。受験勉強に当てる時間は確かに減ってしまったが、勉強だけでなくて今しかできない貴重な経験をすることができ、リフレッシュすることができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強ばっかりじゃなくて、家での手伝いなどももっとちゃんとやったほうがいいと思う。もちろん勉強をしていた方が成績は上がるかもしれないけどずっと勉強ばかりしていると気が休まらないし何より家族との関係がぎくしゃくしてしまう。だから手伝いもしっかりやって家族をサポートできるといいなと思う。

塾の口コミ

ECCジュニアの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

難しすぎる塾ではなく、明るく楽しく、でもやることはしっかりやるといううちの子どもにはとても合っているところでした。もう一つの英語教室と比べると、うちの子が文武両道をやりこなせるのはECCジュニアだと本当に思いました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください