1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 大阪府
  5. 大阪桐蔭中学校の合格体験記
  6. 小5から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

大阪桐蔭中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値40(69909) KEC個別・KEC志学館個別出身

回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日4時間以上
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪桐蔭中学校 B判定 合格

進学した学校

大阪桐蔭中学校

通塾期間

小5
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五木模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 4時間以上
小5 3〜4時間 3〜4時間
小6 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第1志望に受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾にある自習室に積極的に勉強しに行き、そこで課題などは全て終わらせた。また、授業はしっかり聞き、分からないところは質問に行った。過去問はわかるところをどれだけ伸ばせるかに重点を置き何回も解いた。そこで分からないところがあれば積極的に聞いた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままで大丈夫!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

中学受験にしては遅めのスタートだったが、最初の入塾テストの結果を見て、どの学校なら行けるということをしっかり説明してもらえ、自信持つくし、どのレベルにいるのかがわかるから。また、学校側が教えてくれないデメリットなども塾なら聞くことができるから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

それがちょうどいいから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて欲しい

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

KEC個別・KEC志学館個別
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 教科ごとの担任講師が、チームで生徒を支えてくれる
  • 成功体験の積み重ねで自信を育み、最適・最短ルートで志望校合格を目指せる
  • 授業日以外でも自習室を活用して、勉強に集中できる
口コミ(186)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週4日 わからない
小6 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

家から近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

勉強のことを考える時間が圧倒的に増え、普段から勉強する生活リズムが身につきやすくなった。また、周りの賢い友達が増えることや、先生からアドバイスをたくさん聞けるので、勉強の仕方が上手くなったと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

授業だけはしっかり聞いて欲しい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・生活リズムが崩れないように心がけた

他の習い事を塾を始める前は何個か通っていたが受験をするに当たって全てやめました。少し寂しかったですが、勉強に専念することができ、悪くは無い判断だったと思います。またスケジュールを組むことで、生活リズムが安定し、結果安定して勉学に取り組めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く勉強する時間を早めて、睡眠時間を確保し、健康的な体の状態で最大限力を発揮できるように心がけて欲しい。また、ゲームなどの娯楽は禁止にするほどではないので時間だけは守らせるべきであると思います。

塾の口コミ

KEC個別・KEC志学館個別の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

いつの時代になっても受験と言う人生のステップがあり、一つ一つのドアを開けて、次のステージに向かって進むことは、たいへん重要であります。その節目節目に塾を含め、年長の方から熱心に指導や支援を受けることにより、人間的に一回り成長して欲しいと思います。特に個々の能力に応じた個別塾は魅力があります。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください