神奈川県立市ケ尾高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値55(7117) 湘南ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 中央大学附属横浜高等学校 | D判定 | 不合格 |
2 | 神奈川県立市ケ尾高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 日本大学藤沢高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
神奈川県立市ケ尾高等学校通塾期間
- 小5
-
- 臨海セミナー 中学受験科に 入塾 (集団指導)
- 小6
-
- 湘南ゼミナールに 転塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
志望してた公立高校に合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
長く続く受験勉強の中、また途中推薦などで進学を決めたお子さんが遊んでいる中でモチベーションを持ち続けることはなかなか大変だと感じていました。 そのため、高校生活を具体的にイメージして期待をもつことで頑張り続けられたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標設定を具体的にする
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
同じ偏差値でも学校の雰囲気は全く異なるから 説明会を学生主体で行なってる学校も多くあり、プレゼンテーションの上手さなどから普段の学習が垣間見ることができた。 また先生と生徒の信頼関係、距離感、自主性を尊重してるかなど、ホームページや資料のデータではわからないことを感じ取ることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
偏差値ではなく行きたい学校にしたから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めの情報収集
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
- 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
- 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
通いやすい場所だったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
常に大量の宿題課題が課されていたので、部活動と両立するためにも時間の管理の仕方がとても上手になりました。隙間時間を上手に活用してコツコツと頑張る習慣ができて、高校進学してからも自分のペースでしっかり頑張っている。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 臨海セミナー 中学受験科 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自習室の有効活用
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
頑張るための環境作りに気を配っていました。 睡眠時間の確保やバランスのよい食生活など心がけることで 学校→部活→塾の忙しい日々で、さらにコロナ感染症の流行時期でもありましたが、大きく体調を崩すことなく頑張り抜くことができた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学習状況など見ていてもどかしく思う時もたくさんあると思いますが、子ども自身も悩みながら不安になりながら精一杯頑張っているので、余計なことは言わずに前向きな言葉だけをかけながら見守ること。あとは、適度に息抜きやストレス発散できるようにしていました。
その他の受験体験記
神奈川県立市ケ尾高等学校の受験体験記
塾の口コミ
湘南ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
東急田園都市線の青葉台駅から徒歩3分にあるので通いやすい塾なのですが、近くにあるスクランブル交差点は時間帯によっては混雑することもあります。