山手学院中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(73) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小5
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 学習していない |
小5 | 1〜2時間 | 学習していない |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望での学校に受かって、とても良かったと思う
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
個別学習が主になってきて、一人一人に合ったカリキュラムをこなしていくので、とても自分の苦手な部分を克服できる点が大きかったと感じている。講師も親身に応対してくれて、子供も満足いく形になって良かったと感じている。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あせらずに、苦手な部分を克服していくこと
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
志望校選びに関しては、本人と相談して、自分からこの学校に通いたいと思っていた。学校見学を通して、校風の考え方や、生徒にはこのような人間になってほしいなどを聞くことで、本人もすごく自覚が芽生えたのだと感じている。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
決める際に細かくレベル分けは必要で、考えにいれるべきだと感じていた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
一日一日を大切にこなして、コツコツと取り組むよう心がけて欲しいと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 30,001~40,000円 |
小5 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導法により、子供も苦手な科目の克服や、講師の親身に接する授業がとてもよく感じている。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
通塾していて、子供なりに分からない点を克服できる力が備わっていると思う。自分から力をつける考えが、将来にも役に立ってくれるのではないかと感じている。以前にも増して、合格することが目的だったが、それに加えて、自分で考えて行動することの重要性を身につけることが大事だと感じていた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分なりに考える自主性を身につけてほしいと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
自分なりに中学受験に対しての考えや、自分の時はどうだったかなどを振り返り、子供と一緒に考えるようにしていた。分からない点などは、すぐに答えを探そうとせずに、自分なりに考えて、自主性を鍛える学習方法を身につけさせたいと考えていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり、家庭では、子供も疲れて帰宅するようなときもあるので、あまり塾での出来事などをしつこく、聞かずに自然体でいられるように工夫していた。とにかく、自分なりに考えて物事に取り組む姿勢を身につけるようになってほしいと考えている。
その他の受験体験記
山手学院中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。