1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 愛媛県
  5. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

新居浜工業高等専門学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(www) 宮本塾出身

ニックネーム
www
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
72
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新居浜工業高等専門学校 A判定 合格
2 香川県藤井高等学校 A判定 合格

進学した学校

新居浜工業高等専門学校

通塾期間

中3
  • 宮本塾 に転塾 ( グループ指導(4~10名未満) )
中3
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

受かったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

家庭では過度な指導はせず、塾に全て任せ、適量の課題とそれに対する対策をしっかりと練っていただき、適性テスト等を行っていただいた。 また、課題についても、志望校に沿ったものを本人と相談しながら、独自のものを作っていただいた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

自分で将来像を描き、それに沿った学校を選んでいた。また友人とも話し合い、距離を十分に保てることを確認しながら志望校を選択した。また卒業生の中から同じ志望校を選んだ生徒をピックアップし、担任に適切な資料を取り寄せていただいて検討した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自身の意思

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

宮本塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 香川県の高校に特化した豊富なコース
  • 塾独自のマニュアルにより1ランク上の高校も狙える
  • 小学生コースは、大学受験を見据えたカリキュラム
口コミ(36)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

きめ細やかな対応

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

入塾前は勉強の仕方もわからず志望校を変更しようか迷っていたが、入塾してからは塾以外の勉強方法も教えていただき、また適量な課題も与えていただき、それを塾で反復することでいろいろなことが身に付いた。これにより本人も意識付けができ、勉強をすることが日常の中での自然な風景となった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 ナビ個別指導学院

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・その他

過度な指導は、控え自身の実践に任せ、また塾での課題やカリキュラムを優先して、自身の意思で実施していくことを心がけた。また塾では本人の意思をしっかり塾側に伝え、それに対して適正なカリキュラムまたは課題を作成していただいた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自宅では矯正はせず、自身の自主性に任せ塾でいただいた課題やカリキュラムを自分で時間をしっかり決め実践していくことで、徐々に自分で時間を組み立てて勉強をしていく姿勢が身に付いた、どうしても方法に迷う時は、自分の過去の経験や周りの人の実践している方法を紹介して、本人がやれる方向で考えていった

塾の口コミ

宮本塾の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

最高の塾です。生徒、親に寄り添ってくれて、すごく助かっています。宮本塾以外は考えられません。それに成績はいうまでもなく伸びます。学校の終わり時間に合わせていただき、無理なく通えるのもいいところです。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください