1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟県立小出高等学校の合格体験記
  6. 小4から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

新潟県立小出高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値60(ちー) 公文式出身

ニックネーム
ちー
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立小出高等学校 その他 合格

通塾期間

小4
  • 公文式 に入塾 ( 集団指導(10名以上) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:中間試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格すればビリでもトップでも良し

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

言い過ぎないようにする。無理強いさせない。好きな事をしながら飽きないように続けさせる。友達と一緒に学ぶ環境作りを考える。辛い事だと思わせないようにネガティブな発言をしない。入学してからの楽しみを想像させて前向きにさせる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

専門分野に特化した先生が、学校に居るので塾に行くより学校の先生に聞けば、わざわざ帰宅してから行かなくて良い。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

姉が行ってたから。制服も気に入ってた。電車通学がしたい。豪雪で電車が止まって学校が休校になるって楽しみがある。友達も受験するから。ちょっと離れた場所に行く事で友達の範囲や地域特有の地域性の違いなど感じ、世界が広がるから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

入学してからが大変

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強だけじゃない。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい
合格者インタビュー(4) 口コミ(11258)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

自宅から近いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

行く事は嫌がらず、友達と楽しそうに塾の勉強だけじゃなく学校の宿題も取り組みながら先生も一緒になって学校の勉強の進み具合など確認してくれる。年上年下関係なく同じもしくは更に上の問題に取り組んでいたりお互い切磋琢磨している様子が感じられた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校以外での学び。勉強するために集まっている集団での経験や空間を感じる良い機会。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

やりたい事のために今を頑張れば問題なく取り組める時期が来ることを伝え、楽しみが待ってる、そのやりたい事をやれている想像をさせながら『もう少し、もう少し』と声掛けした。実際はそこまでの明確な声掛けではないが、合格したらあれして、これしてと会話した程度

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

将来につながる専攻分野の絞り込み。趣味、特技など遊びの中から想像しえる将来の自分を置き換え、施設などの見学や体験が出来る場所へ観光したり出来たらもっと良かったように思う。ただ行っただけ。見学しただけ。より、就職したらもっと掘り下げて知れたり説明できる人になれれば人生観変わると思う。

塾の口コミ

公文式の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

学校での授業の内容や、高校受験対策についてをいただいたことについて、子供とのコミュニケーションを良好に受け止めることができ、一緒に塾に通っている友達とも打ち解けることができ、徹底した苦手の克服に多大なる貢献をしていただいたことについて、とても感謝しておりますし、高校受験についても第一志望校に合格できるように対策を取ってもらいたいです。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください