共立女子大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値48(7350) 東京個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中3
-
- 東京個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
- 高1冬
-
- 冬期講習受講
- 高2春
-
- 春期講習受講
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
本人が納得している
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問により試験でどういった問題がでるかのパターンを掴む。また、どういう問題の時につまずきやすいのかを把握する。塾の講師の方による分析も参考にし基礎を固められてるのか苦手な箇所、応用はどうかを見てもらった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験生のわりに勉強時間が明らかに少ない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
希望は共学ばかりで女子大は元々希望に入っていなかったが、高校3年生を長年務めてきた学校の担任による個人面談の際に 共学の就職率は男性も含まれるし、今の時代でもやはり男性の就職率が高いから女性がどれ位の就職率かがあまり明確でない。 女子大だと女性の就職率が明確というアドバイスをいただき女子大を視野に入れ始め、最終的には女子大へ絞り始めるようになったから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の偏差値よりも上すぎると後々ついて行けない可能性もあるから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく勉強してください
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高2 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
子供の性格上、個別か良かった。見学したらあれよあれよと、入塾の話が進んでた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
一人では全く勉強しないであろう性格から、通塾により勉強に集中する時間となり習慣のようになった。入塾時よりいた担当講師が親身になってくれ楽しく塾に通えた。偏差値的にはあまり変化は大きく変わらなかったが、入っていなければ成績落ちる一方だったと思われる。 また受験には不要であったが、数学が得意になり学校の定期テストで学年上位の方になったこともあった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少しでも遅刻する時間がもったいない!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
どんなにグータラしてても「勉強しなさい」と心の中では思いつつも、言葉としてかけなかった。本人に言っても恐らく机に向って勉強してるフリしかしないと思ったから。 勉強勉強言っても「今やろうとしてた」時にやる気を損なう可能性あり、 本人のやる気がなければ勉強したとならないと思われる 自分と向き合いながら取り組んでいたと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
オフモードの方が明らかに多かったが、オンオフはつけていたと思う。 本番間近以外はお風呂に入る時間、布団に入る時間を決めリズムいたため、それまでにできる勉強として時間に追われながらではあったが 勉強の時は集中していたと思う。年の離れたら兄弟がいるため、塾のない日はカフェなどで勉強していた。
その他の受験体験記
共立女子大学の受験体験記
塾の口コミ
東京個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
繁華街から離れている、クリニックなどが入ったビルの中です。途中で移転しましたが、そこも塾が並ぶ通りだったため、環境はとても良かったです。立川駅から近いのでアクセスはとても良いです。