1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 中央大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

中央大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値50(7372) 臨海セミナー 大学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 中央大学 B判定 合格
2 法政大学 B判定 合格
3 日本大学 A判定 合格
4 東洋大学 A判定 合格

進学した学校

中央大学

通塾期間

高2
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 3〜4時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 4時間以上 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

日本史

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望の大学に合格したこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

勉強できる環境をつくるために、極力自宅にいる時間を少なくし、図書館や塾の自習室などに行くようにした。勉強の気分が乗らないときでも、必ず決まった時間に行くような習慣をつける。それから一日の学習内容の定着を図るための日記をつけるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自然と学習するような環境を自分で作ること

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾からは偏差値な本人のタイプに合わせた受験校選びのアドバイスがあった。単なる偏差値だけではなく、問題の傾向や成績の伸び具合など学習状況を正確に把握したうえでのアドバイスであった。また、大学の雰囲気も本院にあるところを探してくれた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾での指導に基づいて

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習できるような環境を自分で作ること

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 大学受験科
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜を見据えた+αの面倒見!早期からの定期テスト対策で内申点アップ
  • 講師と生徒の距離が近い!強力なチーム体制で手厚くサポートしてくれる
  • 志望校別対策プロジェクトも豊富!同じ目標をもつライバルと現役合格を目指せる
口コミ(4)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 20,001~30,000円
高3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

学習できる環境を求めて

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

元々学習意欲はあったのだが、自己学習だけではなかなか成果(成績)に結びつけるのは難しかったようであったが、専門の講師の受験ノウハウに基づいた指導、それから周囲の友人などとの接触をすることにより刺激になり成績が伸びたようであった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自然と学習できるような環境づくり、自分で整えること

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

・日記等をつけることで日々の振り返りを実施した

上記選択肢にもあるように、一番力を入れたのは生活リズムを一定に保つことと、日記をつけることでの日々の振り返り、学習内容の定着であった。特に日記は本人もその効果を実感していたようで、楽しみながら実行することが出来ていたようだった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

成績の上がり下がりやスランプなど、長い受験生活の途中では予期せぬ出来事があるものだが、何があっても日常の生活は変えないようにアドバイスをした。日常の生活が変わってしまうのは、心理学的に考えても、その出来事が自分自身のリズムを狂わせてしまったという事実を作ってしまうから。

塾の口コミ

臨海セミナー 大学受験科 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近いので通っていた高校や自宅からも近く、平日も土日と通いやすかった。 帰宅する時間は遅かったが、駅前は明るいので親の送迎なしで徒歩で帰宅していました。 藤沢駅南口は居酒屋が多く繁華街を通って帰宅していたが、私を含め特にトラブルがあったという話は聞いていません。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください