1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 愛媛県
  5. 愛媛大学の合格体験記
  6. 高2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度大学受験

愛媛大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(いい) 武田塾出身

ニックネーム
いい
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛媛大学 農学部 A判定 合格

進学した学校

愛媛大学 農学部

通塾期間

高2
  • 武田塾 に入塾 ( 完全個別指導(1対1)/自立学習 )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

課題研究といわれるものを高校で行い、全国大会で2位になった。その時にしつもんされた先生が大学の 受験の面接官だったためとてもスムーズにかいわでき、とてもおおきなメリットになったとおもわれる。推薦のため学校での活動の方がウェイトが大きかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

推薦の情報を大学のホームページで探した。特に誰かに頼ったり、サービスを利用した訳では無いため、満足度は特に変化しない。自分でさがすことが進路選びでは1番じゅうようであるとおもわれる。人に流されて志望校を決めるようでは入学後に潰れてしまうと思われる。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

確実に合格するため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

武田塾
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導(1対1)
  • 自立学習
ココがポイント
  • 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
  • 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
  • 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
口コミ(785)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週1日 わからない
高3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

個別指導だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

個別指導塾に通い始めてから、自分の理解度に合わせた指導で苦手科目を克服でき、学習意欲が向上しました。だいがくじゅけんに向けて自信がつきました。日々の学習時間が目に見えて伸び、モチベーションが高まった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・その他

家庭では特別な取り組みはしていませんが、塾での学習習慣が定着したことで、自然と勉強時間が増え、学力向上につながりました。糖分などをすぐに補給できるように常備していた。要求に応えることが結果を残せるカギになると思われる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭では無理なく続けられる学習習慣をつけることが大切です。毎日同じ時間に机に向かうだけでも集中力が高まり、塾での学びを定着させやすくなります。復習や暗記など、短時間でも効果的な学習をこころがけましょう。

塾の口コミ

武田塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

マンツーマンで学習計画を細かく設定して、合格までの道筋を作ってくれる。解るまで徹底的に繰り返して指導してくれるのが良い。効率的な勉強の仕方を教えてくれるので、本人が自主的に自分で考えて勉強するようになり、大学入学後にも生かされている。

7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください