1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 川崎市立橘高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

川崎市立橘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(らい) 英才個別学院出身

ニックネーム
らい
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 川崎市立橘高等学校 D判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:wもぎ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

部屋に入ったら机の上に勉強道具を置くようにしたり、やる気がなくても机の前に座って少しずつ始めるようにした。また、時々部屋ではなくリビングに行ったり、塾の自習スペースに行くなど場所を変えて気分転換していた。加えて学校帰りに友達と一緒にそのまま塾へ行き一緒に自習するなどして、支え合っていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

まずは歴史の流れを覚えたほうがいい

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校に行くことで通っている生徒も見れるし、学校生活がイメージしやすくなる。ネットで調べて出てくる情報だけでなく、学校に行くことで新たに先生方から教えていただける情報も多かった。そして何よりも部活動をしている姿を見るのは最も自身にとって刺激になった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまり高すぎるとやる気がなくなってしまうから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

最後まで諦めない

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

英才個別学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • わかるまでじっくり教えてもらうことができる!
  • 成績保証制度あり!プラス20点以上を約束
  • 明確な目標設定とカリキュラム設計でやる気アップ
口コミ(129)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

家から近く、個別指導の方が質問しやすい環境であったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自身が苦手な科目はもともと勉強する意欲が湧かないためどんどん成績が悪くなっていたが、塾に通い継続的に触れることで強制的に感覚を掴むことができ、成績が安定したと感じたから。また、できるようになることで自信がつき、より勉強に対する意欲や、受験へのモチベーションが高まったように感じた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自習頑張れ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

受験期間は部活動が休みになったため、勉強に集中することができたと感じている。そのおかげで、得意だった科目も苦手だった科目も継続的に勉強することができて成績も上がったように感じている。そうなることで自信がつき、より受験に対するやる気と第一志望校に合格したいという気持ちが高まったように感じている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験期はメンタル的にも不安定になっている時期なため、無駄に口出しするのではなくそっと見守っていて欲しい。また文教に集中しやすい環境づくりにも心掛けて欲しい。例えばテレビの音量や団欒中に受験の話をしないなど。

塾の口コミ

英才個別学院の口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

高校受験対策のため。結果、第一志望の都立高校、併願で受験した私立高校に合格することができた。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください