1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 福岡県立八女高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

福岡県立八女高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(ユウマ) 個別指導塾スタンダード出身

ニックネーム
ユウマ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立八女高等学校 A判定 合格
2 八女学院高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:新研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校2つに全て合格することができたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・その他

しっかりと基礎問題を解きまくり、基本的な部分を固め直してから、応用問題、過去問等を解きまくることで対応力を付け、受験に対しての準備を進めていった。ほどよく休むことも入れながらやったことでだれることなくできたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ちゃんと勉強すればいい結果が待ってるから、ちゃんとがんばれ。

志望校選び

満足度 2

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に学校を見に行くことによって、雰囲気や設備、環境がどんなものかしっかりと知ることができたと思うから。また、志望校の先輩や先生からの話を聞くことによって、モチベーションをあげることにも繋がったから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

ほどよく挑戦したかったが、セーフティも欲しかったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

がんばれ。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導塾スタンダード
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
合格者インタビュー(1) 口コミ(878)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

家からの近さ。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

本当に特にない。通塾したからといってほぼ学力が変わることもなければ、勉強習慣が付いたとかでもない。ただ時間と金の浪費だったと思う。しかし、友達との時間は作れたし、より仲良くなれた子も居たのでそこについてはよかったとは思っている。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾入ってもいいけど、自分でちゃんと勉強しな。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・その他

何もしていない。本当に何もしていない。取り組みといっても何も言われなかった。何かをされることもなかった。そんな感じだったので家での学習習慣は結局付かないままだったし、そのまま進んでしまったので後悔している。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何もしていない。何もされていない。初めてのことだからか何をしていいのか分からなかったのだろうが、特に何かを言われた記憶もない。言ってくれたのかもしれないが、記憶に残る程のことではなかったのだと思う。そんなものなのだろうか。

塾の口コミ

個別指導塾スタンダードの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

全体的にとても良いです。高いと言っても平均相場だと思います。個別指導なので、自分のペースでわからないところはどんどん何回も聞くことができます。また、年齢が近い講師ということもあって聞きやすいです。また通うならこの塾がいいなと言っています。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください