1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟県立新潟江南高等学校の合格体験記
  6. 小学校入学前から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

新潟県立新潟江南高等学校への合格体験記 小学校入学前から学習開始時の偏差値40(あ) 学研教室出身

ニックネーム
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

その他 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟南高等学校 E判定 不合格
2 新潟県立新潟江南高等学校 その他 合格
3 東京学館新潟高等学校 A判定 合格

通塾期間

小学校入学前

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 2〜3時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

数学の成績が上がったから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学研の教材を使った。 定期テスト対策と独自のプリントで勉強していた。 1回目は自力で解き、その後プリントを提出して採点してもらい、分からないところは先生に聞いてその場で解決してその日の分の量が終わったら塾をあとにしていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間感覚忘れずに

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

9月まで吹奏楽部に入っていて、そこまで全然勉強時間を確保出来なかった。 授業の合間に顧問の先生が進路について相談に乗ってくれたり、三者面談で担任と高校受験について話したりと自分の味方になってくれる先生が少し多かった印象があるから。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

大学の進学実績を見て決めてたらこうなったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

その高校の進路状況も確認

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

学研教室
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
口コミ(3137)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

近くだったし、通ってる人が多かったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

入学した時が幼稚園だったからあまり覚えていないが、小さい頃からやっていたので、勉強をする習慣はついたと思う。 中学三年になって受験勉強を優先すると塾に行く時間がもったいないと感じたので途中でやめたが、数学の成績が上がったのは塾の先生のおかげだと思う。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

進路について考えてくれるところの方がいい

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

ご飯を食べる時間に合間にできる社会の問題を出してきてくれた。 特に模試などの結果を見て自分が出来ないところの題材の問題を出すので、自分の中にある空白を頑張って埋めようと必死だった。 結果的に一つランクを落とした高校に入ってしまったけれど、自分にはこれがベストだったと心から思っている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合間の時間を使って親と問題を出し合うのはいいと思う。 朝早く起こしてくれたり、体調管理もしっかり行なってくれたので、体調が崩れることなく受験勉強に必死に行うことが出来たと思う。 親には感謝仕切れないし、これから自分の下の子にも同じようなことを自分ができる限りしていけたらよいなと思う。

塾の口コミ

学研教室の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

全てにおいて オススメしたい 先生も雰囲気もいい 早く終わったらお迎えがくるまで キッズスペースで遊べるようになっている 待ち時間退屈することなく安心だ 色々な学年が一緒なのでコミュニケーションもとれる 保護者も満足している

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください