1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 埼玉県立狭山経済高等学校の合格体験記
  6. 中2から学習開始時の偏差値51の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

埼玉県立狭山経済高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値51(うるち米) 俊英館フレックス出身

ニックネーム
うるち米
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
51
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立狭山経済高等学校 その他 合格

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

とにかく点数を取るための勉強やコツなどを勉強したり、高校の説明会にも参加する場合にも何がしたいかを考えたり何ができるかを考えたりすること、興味を持つことはとても大切であり、私も興味で高校に行った。難しいことにも挑戦することは大切

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

興味は大切

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

体験授業というものがあって簿記を体験する機会があった。私はそれに興味を持ち、結果的に簿記がしたいがため高校を選んで入学したので体験授業や興味があることには体験する必要があると思います。難しいことにも挑戦することは大切

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

難しいのが楽しいよな

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どこでも行けるような頭をつけておく

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

俊英館フレックス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 授業が楽しい!一体型の集団授業を実施
  • 苦手科目を集中的に克服できる個別指導
  • 生徒一人ひとりに合わせたオリジナルプランでの指導
口コミ(288)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

友達が通っていたため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

時間通りに勉強をする習慣が付き、苦手な単元を潰していこうと考えることになってきたのは良かったと思う。受験期にもコツなどと教えてくれることもありモチベーションなども保てていた。時間通りに塾に行けていたので良いと思う。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しておいた方がいい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・その他

私に関しては子供の方なのでまだわからないが、自分が受験生の時にどんなことだったか思い出してこんなことをしてくれたら嬉しいかなと考え、子供にもやっていけたらと思う。難しいと思うがしっかりとサポートできたらと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親は無理に勉強しろなどと無理強いするのではなくて遠くから見守っていた方がいい。そうすると子どものモチベーションも下がることなく勉強に励んでくれることがあり、成績向上などと良い結果がもたらされることがある。

塾の口コミ

俊英館フレックスの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

家から近く、駐車場場もあり隣がスーパーなので合間に買い物も出来るので便利である。 先生も教育には熱心であり、子供がわかるまで居残りで教えてくれるのでとてもありがたい。とてもコストパフォーマンスの良い塾です。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください