1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 東京都立杉並高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

東京都立杉並高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(7562) 個別指導なら森塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
59
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立杉並高等学校 C判定 合格
2 帝京八王子高等学校 C判定 未受験
3 東海大学付属高輪台高等学校 C判定 未受験

進学した学校

東京都立杉並高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1時間以内 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

その他

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望校合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自分の偏差値で合格できる高校を受験するのでは進学してから後悔することもあるかと思ったので、高校に進学しても好きな部活動を続けることを目標としていたので、中学生活最後まで部活動を続けながら無理のない範囲で勉強に取り組み目標が達成できた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

色々な可能性を探って欲しい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

偏差値や内申点だけで学校選びをしてしまうと理想と現実のギャップが生じる可能性もあるので、進学後の高校生活を充実させるには実際に通っていた先輩やその親御さんからの生の情報を可能な限り入手してそのギャップが生じる可能性を出来る限り低くしようと考えたので

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾の先生の指導に従った

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

後悔の無い選択をして欲しい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

なるべく家から近いところ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

学校以外に家出の勉強する習慣がほとんど無かったので、先ずは机に向かって勉強する習慣をつけることから始め、徹底的に反復学習を行うことと1年生2年生で学習した内容を改めて復習することにより基礎を身に付け併せてどの問題から取り組めば良いのか等の受験ならではのテクニックが身に付いていった

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

一喜一憂しない

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強する習慣が無かったので、勉強に集中する時間を徐々に長くできるようにしていきました。また、適度にリフレッシュする時間を設けて、飽きが来ないように工夫しました。なるべく息苦しくない雰囲気づくりにも心掛けていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

取り組みでも申し上げたように、勉強する習慣が無い状態からスタートする場合は勉強に集中する時間を徐々に長くできるようにしていくのが良いかと思います。また、過度なプレッシャーを掛けないことも重要だと思います。

塾の口コミ

個別指導なら森塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から一人で通える距離なので、通いやすい。駅近なので、人の交通が多く、人の目があるので、安心。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください