1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 福岡県立若松高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

福岡県立若松高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値47(ニッキー) 個別指導塾スタンダード出身

ニックネーム
ニッキー
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 福岡県立若松高等学校 C判定 合格

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:フクト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

理科

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

個別塾のため集中して学習できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

部屋には、不必要なものは置かず、点数や順位が上がり成功すれば、外食やゲームなどの褒美などの成果を与えた。 苦手な教科は同じ問題を繰り返し行わせた。部活で体を動かすことを続けてリフレッシュの時間を設けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力は報われる

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

直に学校を見学し、ここでの生活をイメージさせて本人のモチベーションを上げさせることができた。先生方から直接話を聞くことで頼もしさを感じた。経験豊かな先生で本人に合っていると感じた。 公立高校説明会で多数の高校の話を聞いた中で志望校を決めた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

必ず合格し高校に行くことを目標としていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力は実る

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導塾スタンダード
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 個別指導(1対4~)
  • オンライン校あり
ココがポイント
  • 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
合格者インタビュー(1) 口コミ(878)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

個別塾に適していたため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

年齢の近い講師だったので話が合い、勉強の楽しさを教えてくださり、将来の自分を見つめるいい機会になった。 親が思っているほど成績は上がらなかったが、合格に向けて努力は怠らなかった。以前より集中して自学に取り組んでいた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

努力は実る

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

家庭内でテレビを見る時間を決め、メリハリをつけた生活を心がけた。部屋には、遊び道具は置かず、就寝時間、起床時間を土日も変わらず徹底して守ったことが効果に繋がったと思った。ゲームの時間は成績に比例して行わせるようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

つきたい職業をイメージさせる行動をもっとすればよかった。職業体験や、幼少期の遊びを通した仕事楽しさを印象づけ、自分がどのような勉強をすれば目標に到達できるかイメージできたのではないかと感じた。勉強すれば選べる職業が増えることを理解不足だった。

塾の口コミ

個別指導塾スタンダードの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

全体的にとても良いです。高いと言っても平均相場だと思います。個別指導なので、自分のペースでわからないところはどんどん何回も聞くことができます。また、年齢が近い講師ということもあって聞きやすいです。また通うならこの塾がいいなと言っています。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください