1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 福岡県
  5. 柳川高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

柳川高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(スワロフ) 個別指導塾スタンダード出身

ニックネーム
スワロフ
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 柳川高等学校 B判定 合格
2 福岡県立大川樟風高等学校 B判定 未受験
3 杉森高等学校 B判定 未受験
4 福岡県立山門高等学校 D判定 未受験
5 福岡県立伝習館高等学校 D判定 未受験

進学した学校

柳川高等学校

通塾期間

中1
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 2〜3時間
中2 1〜2時間 2〜3時間
中3 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

最初は苦手な数学に的を絞って学校の宿題も含めてついていけるように指導してくれた。受験が近づいたらその高校の受験科目に絞って集中して指導してくれたり、無駄な努力をせずに効率よく勉強する方法を教えてくれた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分にあった方法と目的で受験する

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

その高校に合格した先輩に話を聞いて先生と相談しながら自分にあっている学校や学科を選択できるチャンスがあった。オープンキャンパスでは在校生や先生の実際の話を聞いて様々な学科をみて回って自分にあっていると確信できた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

無理ない範囲で選択

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理せずに志望校を決めてほしい

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導塾スタンダード
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
ココがポイント
  • 「わかる」「できる」を育てるプログラムで、やる気がアップ!
  • 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラムを作成してくれる
  • 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
合格者インタビュー(1) 口コミ(878)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

商業施設にあるので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

最初は学校の授業にまったくついていけずに特に数学は学校のテストで10点を取ったこともあり本人も家族も危機感を持ってどうすればいいかわからないときに個別指導塾を知って開始したらまずやる気を出させて維持できるように働きかけてくれたので改善できるようになった

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理しないように

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

スイミングスクールの選手コースに所属してほぼ毎日スイミングスクールで3時間ほど泳いでいたがこのまま継続すると勉強時間が確保できずに学校のテストの点数もまったく上がらない状況だったので家族で相談して勉強に集中するためにスイミングスクールを辞めることになりました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

スイミングスクールをやめても学校の授業についていけないのは変わらなかったのでまずは学校生活や家庭生活を楽に過ごさせることを優先して対応いたしました。まずは睡眠時間を確保するためにお風呂の時間や食事時間を決めて早く寝て早く起きて余裕を持って学校生活ができるようにしました

塾の口コミ

個別指導塾スタンダードの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

全体的にとても良いです。高いと言っても平均相場だと思います。個別指導なので、自分のペースでわからないところはどんどん何回も聞くことができます。また、年齢が近い講師ということもあって聞きやすいです。また通うならこの塾がいいなと言っています。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください