愛知県立蒲郡東高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値28(aie) 開拓塾出身
- ニックネーム
- aie
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 28
- 受験直前の偏差値
- 28
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立豊橋南高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 愛知県立蒲郡東高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
愛知県立蒲郡東高等学校通塾期間
- 小5
-
- 開拓塾 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
本人が満足している
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
本人の意思でやるしかないので本人になんでも決めさせて本人になんでもやらせる様にしてやるしかないあまり親は口出ししない様に気をつけていたが程々にコミュニケーションをとるようにしていた。塾に行っている時間が長かったので家ではリラックスできる様に努めて気合させすぎず頑張りすぎないように長く伸び伸び勉強できる様に心がけた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やるしかない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
学校でみた先輩からのメッセージや学校の様子や学校の先生からの言葉が参考になったのと担任からのあとおしなど担任の先生と相談していろいろ決めていった。学校での情報収集しかしていなかったが十分だった。学校での勉強以外の様子も同時に知ることが出来てとても学びになった。進学先の先生と直接話ができる様になっておりとても参考になり充分だった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
そうしたから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やるしかない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週5日以上 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
子供の意思
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
進んで塾へ行く様になり塾へ楽しく行か様になり学力が上がった様に思った塾で学校での態度や学校とは違う教え方やコツを教えてもらった事で本人の自信に繋がり勉学力向上に繋がったと感じている。塾で友達もできて一緒に通い頑張る事でやる気向上にも繋がったと感じた
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やるしかない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
勉強のし過ぎで睡眠不足やリラックス出来る時間がなくなってしまわぬ様に生活環境を整えていた良く寝ることとリラックス出来る時間と勉強のメリハリを付けたことでやる気や効率の上昇があったと考えるし本人もやる気向上の効果があった様に見える
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔のないように進むしかなくやるしか無い事を伝え基礎学力向上も必要だが過去問などのテスト対策を中心として重点をかえてやる事も大事だと言う事を伝えやり方ややる方法を考えテスト対策をしっかりと行う事そしてよく睡眠を取り脳の休息と定着をさせる事を伝える
塾の口コミ
開拓塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2024年
本部の方も講師の方もとても親切です。講師の方は、生徒のことを考え、色々と工夫をしてくれていましたし、とても熱心です。テキストも、塾独自のものを使用し、とても分かりやすくまとめられたテキストでした。 こちらの塾を選んで本当に良かったと思いました。