1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 東京都立大学の合格体験記
  6. 高2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2025年度大学受験

東京都立大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(こめこ) 四谷学院出身

ニックネーム
こめこ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立大学 都市環境学部 C判定 合格

通塾期間

高2
  • 四谷学院 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 1〜2時間 3〜4時間
高3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

地理

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望校に合格できたからです

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾の自習室や学校の図書館などに積極的に行き、自分から勉強できるような環境に行きました。また、気になる学校には積極的に話を聞きに行き、自分の視野を広げに行きました。自分から勉強しに行かないと何も変わらないまま日々を過ごすことになるので、ひたすら努力することが大事だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の勉強量、努力量だけが信用できます。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校に、実際に行くことで感じる雰囲気や、先生の雰囲気、研究室などの学校に入ったあとの学生生活などを思い描くことができ、志望校合格に向けてさらに努力できた経験があるからです。また、実際に学校説明会に参加することでもらえる資料などがあるので、参加することがいいと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

浪人したくなかったからです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ファイトー!

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

四谷学院
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導
合格者インタビュー(1) 口コミ(1908)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 週2日 わからない
高3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

なんとなくいいと思ったからです

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手だった数学を徹底的にやったことで、数学の考え方や問題の解き方などが、通塾前よりも分かるようになり、成績が良くなったと思います。また、塾で予習復習を積極的にしていたので、数学に対しての苦手意識が通塾前よりも薄くなったと感じました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

寝るのは家で!塾は勉強するところ!

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・その他

私の母が具体的に何かをしてくれたかはあまり思い出せませんが、見ているテレビの音量を低くしてくれていたような気がします。私がリスニングの問題を解いているときは、テレビを見るのをやめてくれていたような気がします。朝起こしてくれていたのが一番助かりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと計画的に勉強するように言いたいです。スマホを見る時間があったら、もっと英単語や古典単語を覚えればよかったなと思いました。計画性があっても、実行する力がなければ頓挫してしまうので、もっと自分の力を過信せずにたくさん勉強すればよかったなと思います。割と今でも思っています。誘惑に負けない力は大事だと思います。

塾の口コミ

四谷学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

やりやすい

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください