1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 石川県立金沢泉丘高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値64の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

石川県立金沢泉丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値64(772) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
64
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
50,001~100,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 石川県立金沢泉丘高等学校 A判定 合格
2 石川県立金沢二水高等学校 A判定 未受験
3 星稜高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:県立統一模擬試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 3〜4時間
中2 通塾していない 3〜4時間
中3 3〜4時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

指導も適切であり、講師が志望校出身者であり、よりリアルな内情を知ることができたこと。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

とにかく国・数・英は毎日実施する習慣付けを大切にしていた。一人でもくもくと勉強するタイプではなく、よい競争相手が身の回りに居る方がやる気が持続するようだったので、通塾させて自発的に取り組む環境を促した。受験対策はプロに第一にお任せするのが最も効率がよい。その指導の一環で、過去問によく取り組んでいた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

思っているようにならず、地味で苦しくなるだろうが、やり続けなさい。必ずその成果が最後に生きるから。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

具体的に高校とはどういうところなのかが実感できず、複数校、学校見学に参加した。高校名だけで初めは迷っていたが、やはり自分の目で見て、体験したことで、モチベーションが上がり、本当に行きたい高校と位置づけることができたようだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

若干いい加減。本来志望校の偏差値内にはあったものの、安全圏ではなかったため、安全圏として+5以上を選択。滑り止め校は自分の平均的な偏差値で十分安全圏であるところしか選択肢がなかった。県立校が本命かつ最難関校であったため、受験した高校自体がチャレンジ校という位置づけ。それには+5で十分であった。さらに県外や有名私立進学校などを仮にチャレンジしていたとしたら、+10以上は必要だったと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

チャレンジし続けなさい。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ココがポイント
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
合格者インタビュー(4) 口コミ(266)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

指導頻度は適切。また同じ目標をもつ友人が通塾していたことから、よりよい競争環境を求めたという点もある。さらに講師陣が志望校出身者たちであり、生の声をより聞けるという点も選んだ理由

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

もともと国・英といった文系科目は得意なようで、通塾によりさらに磨きがかかったように思える。そして本来苦手としていた数学は、とにかく分量をこなすことで入試本番直前までに大きく苦手意識が改善されるまでに至った。ひとえに塾での地道な指導によるものであると感じている。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっともっと貪欲に先生達に質問するとよい。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく生活リズムの乱れだけは注意した。受験勉強だけでなく、学校から宿題等も延々と出され続けたため、勉強時間がどうしても深夜にずれ込んでしまいがちに。なるべく日付が変るまえに就寝するようにさせた。それでも睡眠不足で体調を崩しがちだったので、睡眠時間を確保することも大事だった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強は期間も長い。受験勉強だけではなく、本業の学校生活もある。学校生活も大事にしながら、万全に入試本番を迎えるには体調管理が大切になってくる。普段から摂生を心がけ、生活リズムを崩さないよう気をつけること。そして、最もパフォーマンスを発揮できるよう体調を整えておくように。

塾の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください