1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 岐阜県
  5. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

岐阜工業高等専門学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(かさ) ECCジュニア出身

ニックネーム
かさ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 岐阜工業高等専門学校 A判定 合格

進学した学校

岐阜工業高等専門学校

通塾期間

中1
  • ECCジュニア に入塾 ( 集団指導(10名以上)/グループ指導(4~10名未満) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 1〜2時間 学習していない
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

居心地がよかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

目標を達成するために1日はここまでやる、宿題に出されたところは予め早く終わるように塾内で終わらせたり等の自分の中の基本を頭に入れて勉強に取り組み、テストなどで良い点数を取れるようになった。 また、苦手な項目に関しては塾内で行うことによって、やらなければ行けない雰囲気のなかでやることによってやる意欲を出させ勉強させることにしてました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な項目の勉強方法

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分はどこ行くか決めていなかったけど、私はこういうのが得意なのでこういう高校ないか聞いたところあると言われ、紹介された高校のひとつがここでした。 パソコンのwebで自分の得意のことを活かせるような高校を検索して1番良さそうなところに決めて、見学にも行き、雰囲気などを見てここが良さそうだなと思いここに決定しました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

これが丁度いいかと思ったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強を頑張って!

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

ECCジュニア
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 年齢や目的に応じた豊富なコース
  • 科学的に研究されたオリジナル教材
  • バイリンガル講師によるグローバルな環境
口コミ(567)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週5日以上 わからない
中2 週5日以上 わからない
中3 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

親に勧められた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

テストに対しての時間配分があまりわかっていなかったのですが、塾でこうした方が良くない?と言われ、確かにそうすれば配分困らないなと思って、その通りにやることによってテスト時間に余裕をもって取り組むことが出来るようになった事が1番の変化です。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ファイト!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

この時間はこの科目をやると決めて、習慣にすることによって、勉強に対する苦手な気持ちを忘れさせるように取り組んできそれぞれの科目を平均的に学ぶことが出来て、テストでも偏りがない点数を取れたので、習慣にすることは大事だと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ずっと勉強だけをするのではなく、1時間やったら息抜きに趣味をやったり、動画を見たりしてリラックスさせて、また勉強に取り組むというのが気持ち的にも楽だと思うし、嫌いにならないと思うのでこの方法がいちばん良いと思います。

塾の口コミ

ECCジュニアの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

総合評価はとても明るくて信頼のある先生だったことと、子ども達に寄り添ってもらえてとてもレッスンに行きやすい環境であったこと。目標の中学校卒業までに英検3級を取ることが叶えられたのでとても満足しています。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください