1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 慶應義塾大学
  7. 高卒生から学習開始時の偏差値65の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

慶應義塾大学への合格体験記 高卒生から学習開始時の偏差値65(7779) 四谷学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
65
受験直前の偏差値
70
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京大学 C判定 不合格
2 慶應義塾大学 B判定 合格
3 北海道大学 A判定 未受験

進学した学校

慶應義塾大学

通塾期間

高卒生
  • 四谷学院 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:ベネッセだったような気がします。

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 学習していない
高2 通塾していない 学習していない
高3 通塾していない 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

物理

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

1年受験準備が遅かった。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自発的に勉強する環境を作ったこと、過去問に重点的に取り組んだこと、受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたことをした結果、偏差値が上がりきらなかった。受験前はやはりある程度の学校生活の犠牲が必要。(但し、それが教育的に良いとは思えない。今は1年浪人をして良い大学に入る事が最善かも知れない。)

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ペースを崩さないで継続する事。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

オープンキャンパスは、良いところしか見せないので、悪い所もしっかり調べたい。その意味では、中立な立場の人からの情報が良いと思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

選択肢につき。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験は2つまで。国公立+私立1つ。これ以上は疲れるのでやめた方が良い。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

四谷学院
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

大手は一握りの優秀な生徒以外は商品としか思っていないという様々な意見から、敢えて中堅を選んだ。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自分の意志を持って1年間生活(受験準備)できたと思う。自転車で通ったので、足腰も鍛えられた。また、塾の特徴を理解して、大いに活用できたのではないかと感じる。なぜか人付き合いの大切さを学び、いろいろなコネクションを持つようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

合格して燃え尽きではいけない。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

数学と物理については、家で判らない事を解説した、あるいは模擬試験を一緒に解いたりした。自室があるので、残念ながら予備校生扱いを一切しなかった。成績いついて親から訊く事をしなかった。夜の睡眠はとらさせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

人間性を高めるについても、基礎学力を付けるにも、小学校が勝負の様な気がします。また技能四教科は主要五教科と密接に関係しているので、そちらも漫勉なく教育しないといけない様に思われます。(実際、音楽や絵画が得意だと、理工系では得をする。)また、食と体育が最も重要です。

塾の口コミ

四谷学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください