1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 札幌市中央区
  6. 市立札幌旭丘高等学校の合格体験記
  7. 小4から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

市立札幌旭丘高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値62(7780) アルファプラスアカデミー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道札幌南高等学校 C判定 未受験
2 市立札幌旭丘高等学校 A判定 合格
3 札幌光星高等学校 A判定 合格

通塾期間

小4
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北海道学力コンクール

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望ではなかったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

塾での勉強は基本的な問題のミスを無くすように過去問などの問題を中心にしていた。また塾は自宅とは環境を変える意味でも自習室として活用出来ていたと思います。難易度の高い問題などは別で問題集を購入して勉強していた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

継続は力になる

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

合格出来るかギリギリのところだったので第一志望は受験を諦めた。第二志望は地域のテストの結果からは余裕であった。塾の先輩からの情報で学校の雰囲気や大学受験の状況も把握することができた。先に学校の中の情報が入手出来た。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

私立校には金額的に大変なので公立校で確実に受かるため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分で納得のいく判断をしなさい

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

アルファプラスアカデミー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業
ココがポイント
  • 集団授業はプロ専任講師が担当!各中学に合わせた内申対策もバッチリ
  • 映像授業は繰り返し確認OK!習熟度に合わせて自分のペースで勉強できる
  • 中1~高3まで「速読聴英語コース」も設置!長文読解力も向上できる
口コミ(38)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,001~20,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

近所で授業内容の割には授業料が安いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自宅で勉強すらだけでは回りの状況が掴めないから他人が勉強している姿勢やその雰囲気を感じ取れたと思います。また同じように自習室として教室を開放していたので他人がどのくらい勉強しているのかなど認識出来たの思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと集中して勉強した方がいいと思う

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

家では勉強以外の誘惑が沢山あるので家族みんなで勉強する雰囲気を作るように心がけていました。また塾以外の教材を大きい本屋に一緒に選んで購入しました。他の地域の過去問をネットから探して苦手な範囲の問題を用意しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

第一志望は受験しませんでしたが受験していれば受かってました。たらればの話になってしまいますが、もっと一緒に問題を解いたり苦手科目などを克服していればもう少し自信を持って第一志望を受験していたと思います。

塾の口コミ

アルファプラスアカデミーの口コミ

生徒
総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2024年

先生も面白くて、わかりやすい授業しかない塾でした。塾代も安く、お手軽に始められる塾だと思います。勉強が嫌いで塾に行きたがっていなかった私でも、この塾なら早く行っとけば良かったなーと後悔しています。家が近い人なら絶対通って欲しいと思います。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください