1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山形県
  5. 山形県立山形東高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

山形県立山形東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(さ) 山形練成会出身

ニックネーム
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山形県立山形東高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • 山形練成会 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

毎日1時間ひとつの教科の過去問を解き、たくさん勉強した。去年のだけじゃなく5年分くらいの過去問をといて入試対策をしっかりがんばった。先生とも相談しながらどんな問題がでるのか予想しながら毎日勉強できた。長時間の勉強が苦手だったので短時間で効率のいい勉強をした。むだなことはせず大事なところだけを重点的にがんばった。得意なところは確認程度で苦手なところはたくさんがんばった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しろ

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

どんな学校なのかはパンフレットだけではわからないので、実際に学校に行けるオープンキャンパスはとても役に立つと思いました。たくさんその学校を知ることができるのはオープンキャンパスだけだと思うのでとても良いと思った。知ってる先輩がいればいいと思うけどいないときはオープンキャンパスがすごく役に立つと思います。オープンキャンパスに行くことは大事です。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとがんばれ

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

山形練成会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学習内容を定着させるための繰り返し指導
  • テキストやコンクールを通して生徒の自学習をサポート
  • 授業後の丁寧な個別フォロー
口コミ(35)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 わからない

塾を選んだ理由

友達がいた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

今まではぜんぜん勉強もしなかったし勉強がきらいだったけど、塾にはいってからはすこし勉強するようになりました。家での勉強時間がすくなくても塾があるおかげで週1は必ず勉強時間がとれるのは受験時にすごくよかった。塾のおかげで勉強のやり方や考え方がわかりました。あまり家での勉強はできなかったけど塾のおかげで受験にも合格出来てすごく感謝しています。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

たくさん質問しよう!!!もっとがんばってほしい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムが崩れてしまうと受験のときも大変だと思うので休みの日でも長期休みのときでも早寝早起きは心がけて入試の時に寝坊して遅刻しないようにがんばりました。たくさんがんばった。みんなでがんばりました。受験は勉強だけじゃなくて普段の生活も大事なんだと感じ、これを機に普段から規則正しい生活をすることを心がけてます。勉強だけすればいいとおもってた受験だけど、おもってたよりやることがたくさんあってすごく大変だなと思いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとはやく寝てたくさんゆっくり休むべきだと思う。がんばりすぎてもだめだと思ったし、がんばりすぎて体調を崩してしまったら元も子もないと思いました。なのでもっと体調に気をつけてちゃんと睡眠をとり休息をとるべきだと思いました。

塾の口コミ

山形練成会の口コミ

総合的な満足度 5
回答者
生徒
回答時期
2025年

先生がとてもフレンドリーでしゃべりやすく、またとてもわかりやすい授業をしてくれました。自習室も利用しやすく、わからないときは友達や先生に質問を気軽にできたのも良い点だと思います。個人的な話ですが仲良い友達が多くて楽しかった

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください