1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 静岡県立掛川西高等学校の合格体験記
  6. 高3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

静岡県立掛川西高等学校への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値55(みどりーむ) 秀英予備校出身

ニックネーム
みどりーむ
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
通塾していない
月額費用
通塾していない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立掛川西高等学校 E判定 合格

通塾期間

高3
  • 秀英予備校 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:静岡県学力調査

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 通塾していない 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

一ヶ月半で合格させてくれた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾が空いている時間はすべて自習に使い、先生にアドバイスをもらいながらできたこと。 塾の先生も融通を聞いてくださり、早い時間から見てくれることもありました。 本人のやる気と先生の情熱ががっちりあい勉強に結びついたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供がやる気になるまで待て

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

兄が行っている高校だったので特に問題なく志望校を決めることができました。 単願の受験でしたので、落ちたらどうしようという気持ちもありましたが、子供を信じて送り出しました。 オープンキャンパスは子供だけで行きましたが、校舎も綺麗で、学校の雰囲気も明るく過ごしやすそうだったとのことです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまり偏差値とかけ離れているとやる気を失う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し上の高校を考えても良かったかも

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(3158)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

直前特訓があったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

全く勉強にやる気がなかったのですが、先生がとても熱い方で、ついてこいっていう感じが良かったのか、その情熱についていく形で、やる気スイッチが入りました。 あいかわらず家では全く勉強しませんでしたが、塾での猛特訓で偏差値が上がったと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく自習

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

塾でかなりの集中力を使う為、家では全く勉強をしなかったのですが、リラックスをできるように見守ることに徹した。 塾への送迎やお弁当作りなど、なるべく負担がかからないようにした。 少しぐらいのわがままは許した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく、家でストレスにならないように見守る事が大事。          本人しか勉強できないので、本人がやる気になるようにする事が大事。     好きなものを食べさせる。       風邪をひかないようにする。

塾の口コミ

秀英予備校の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

静岡においては、歴史もあり、本部校もあるので間違いないです。 地元の受験実績が多く、予想問題などの的中率も高い! アドバイスもたくさんのデータからの意見なので、説得力がありますよ。 教室もたくさんあるので、家から近くを探すことができるはずです。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください