愛知県立豊田北高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(kiki) 開拓塾出身
- ニックネーム
- kiki
- 回答者
- 生徒
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- わからない
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立豊田北高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 愛知県立豊田高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
愛知県立豊田北高等学校通塾期間
- 中1
-
- 開拓塾 に入塾 ( 集団指導(10名以上)/個別指導(1対2~3) )
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
中2 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第1希望には合格出来た
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
塾で配布された過去問の冊子やプリントをひたすらやりきることで問題の癖を掴んだり、出やすい問題を把握することができました。さらに、繰り返し問題を解くことで自分の苦手分野を見つけられると共にそこに重点を当てた対策を行うことが出来たのでとても効率もよくよかったです。暗記シートや暗記プリントの配布もあったので普段からそれを持ち歩きながら日常で受験勉強を癖つけることが出来ていました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早い時期から勉強をすることの癖付けができていればよかったなと思った
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
パンフレットや広告がたくさん届いたのでそれを見て学校を比較できたのがとても良かったです。さらに、志望校へ合格した卒業生からの意見やアドバイスをたくさん聞けたりそれに加えた先生からの自分に適正であるかどうかの判断をして貰えたので安心して志望校を決められました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分のできる範囲内を理解していたから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
絶対に行きたいという希望高がないのならば無理に難しいところを狙う必要は無い
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | わからない |
中2 | 週3日 | わからない |
中3 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
兄が通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
集団塾ではありましたが、先生との距離が近くいつでも質問ができる関係性であったため、特に苦手分野での克服が可能となりました。ユニークな先生が多く授業自体も和気あいあいとした空気感で勉強欲が向上しました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
どんどん先生に質問する
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
勉強だけになりすぎると煮詰まってしまうと考えたので空き時間に体を動かしてみたり、料理をしてみたりとストレス発散になるような活動が定期的にできるように心がけていました。学校でも友達との会話を大切にしてお互いを高めあえるようにしていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家族が塾の送迎をしてくれたり、リビングにいるときはテレビを付けないようにと多くのサポートをしてくれました。 勉強に集中すると家族との会話の時間が減ってしまうので夜ご飯は一緒に食べれる時は食べるように気をつけていました
その他の受験体験記
愛知県立豊田北高等学校の受験体験記
塾の口コミ
開拓塾の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2024年
本部の方も講師の方もとても親切です。講師の方は、生徒のことを考え、色々と工夫をしてくれていましたし、とても熱心です。テキストも、塾独自のものを使用し、とても分かりやすくまとめられたテキストでした。 こちらの塾を選んで本当に良かったと思いました。