1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 京都府
  5. 京都市立京都工学院高等学校の合格体験記
  6. 中1から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2025年度高校受験

京都市立京都工学院高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値35(ぽよ) ナビ個別指導学院出身

ニックネーム
ぽよ
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 京都市立京都工学院高等学校 C判定 合格
2 京都府立東稜高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

行きたい学科には落ちてるため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

偏差値が足りていないからと言って弱気にならず行きたいという強い意志で、勉強し続けた。 受験だからと部活などを疎かにせず、息抜きとして部活に行っていた 模試も大事だが最終的には自分の意思が大切だということが強く出たと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早く勉強を始めるべき

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

初めは父親が通ってたからだったが、オープンキャンパスなど行くうちに意思が固くなったため、もう少し勉強を頑張ろうと思えた。 変に学力で決めるより、自身が行きたい所に行くのがやっぱりいいと感じた、その方が気負わずできた

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

元々第1希望以外興味がなかった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

周りを見ず自分と戦え

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(4495)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週4日 わからない

塾を選んだ理由

家に来た

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

苦手な教科は自習をあまりしないので塾でやることでかなり変化した 自分でやる習慣がついた気がする 少しでもやることで意味があった 得意な教科(数学)は問題集などを多く解くことでより計算が早くなり受験の時、時間に追われることが少しでも減った気がする

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

宿題はやろう

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・生活リズムが崩れないように心がけた

体調が悪くなることが減って集中することかできた。 記憶もかなりしやすくなった気がした あまり無理せず勉強することで圧迫感も減り、かなりやりやすかった 部活は完全に消したわけではなかったが頻度は減らし勉強に費やした、ただ時折の部活は息抜きとなるため完璧にけすのはよくないなとおもった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり時間をとった上で夕方や昼にやる、夜に夜ににすると体調が崩れてしまい、逆効果になってしまう。 夜中にやるとしても、どこかで睡眠を取らないと体が壊れてしまう 時間が無いからと食事などは抜いてはいけない

塾の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

まだ受験前ですが、勉強嫌いな子供がどんどんと成績が上がっていくのが嬉しいようで今では楽しそうに通塾してるのが印象的です。 また塾長や先生の雰囲気もよく、頼りがいがあるので安心して通わせることが出来ます。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください