1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 共立女子第二中学校の合格体験記
  6. 小4から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2025年度中学受験

共立女子第二中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値40(マーマレード) 日能研出身

ニックネーム
マーマレード
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 共立女子第二中学校 A判定 合格

通塾期間

小4
  • 日能研 に入塾 ( 集団指導(10名以上) )
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:公開模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

特待をとれたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

受験勉強だけでなく、もちろん小学生でもあったのできちんと学校の宿題をやるみたいなメリハリをつけること。宿題をやらなかった言い訳に塾を使わないことを約束しました。あとは友達とかに受験するとか大声で広めないことですかね。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やる気出せ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンキャンパスだと生徒と関わりやすいです。学校説明会だと先生の建前しか知らず、情報は充実してるけど生徒に話を聞けるかで聞いたらはっきり言ってイマイチです。生徒の雰囲気を掴み取るならオープンキャンパスに行って質問するなり、関わってみた方がいいです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-10以下
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

一校しか受けてないので分かりません

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

かんばれ

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

日能研
  • 小学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
口コミ(7752)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 わからない
小5 週3日 わからない
小6 週5日以上 わからない

塾を選んだ理由

安いから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

集団だからこそライバルができて、その子に勝ちたいみたいな気持ちが生まれることがメリットだと思います。そこで勝つにはどうした方がいいのか考え、わからない問題は積極的に質問するなどの対策ができるようになったのかなと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

舐めないで

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・その他

特にないですが、塾の前に宿題を終わらせるという約束をしました。そこで帰ってきてからは塾の復習をすることで夜更かし、寝坊を防がことができました。効果というよりも受験生だからという時間の作り方の考え方が変わったのかなと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

しっかり復習してわからないところは何度も繰り返すに尽きると思います。そこでもう一度知りたい、聞きたいところは先生に質問しに行くというサイクルです。受験経験者が身内にいなかったので、先生をフル活用していました

塾の口コミ

日能研の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

先生方の子供に対する愛情も強く感じられ、それを受け取って子供も頑張ることができた。 苦手な科目についても、苦手な部分のプリントを個人に対して作成してくれて強化してくれた事により偏差値も一気に上がり、灘をはじめ受験した学校を全部合格することができた。 親の細かい相談にも、親身になって聞いてくれたので親も安心して任せる事はできた。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください