千葉県立佐倉東高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値54(8127) ナビ個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 54
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 10,001~20,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 千葉県立佐倉東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 千葉県立佐倉高等学校 | その他 | 未受験 |
3 | 千葉県立佐倉西高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
千葉県立佐倉東高等学校通塾期間
- 中2
-
- ナビ個別指導学院 に 入塾 ( 個別指導(1対2~3) )
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 学習していない |
中3 | 1〜2時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたので満足です。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
今まで一人でやっていた家庭での学習を少しだけ手伝ってもらうような感じで塾に通うようになってから勉強の仕方が分かったのか、自分で少しずつやるようになりました。 今まですべて本人任せだったので塾の先生からのアドバイスが効果あったようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何事もやらないよりやったほうがいい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
小学生のころからの本人の希望の学科があるのでそれ以外は考えていなかったようです。塾に通うようになってから成績もよくなりもう少し上の学校へも行けそうだといわれましたが本人がこの学校以外には興味を持ちませんでした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
理由はありません
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やらないよりもやったほうがいい。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
学校から近かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
英語が特に成績が悪かったので始めたのですがしばらくするとクラスでもいいほうの成績になり英語が好きになりました。その自信からか他の教科も少しずつ良くなったように思います。長く勉強するわけでもないのですが効率よく勉強と息抜きをやっていたようです。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
やらないよりもやったほうがいい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
特別なことは何もやっていません。少し静かにしていたくらいです。あまり神経質になることもなく一緒にクイズ番組などを見て楽しんだりもしました。いつ勉強しているのかわからないような取り組み方でした。結果が良かったのでこれでよかったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親が押し付けるのはあまり好きではないのでなるべく自分から始めるように口出しをしないように心がけました。親の背中を見て少し感じてくれたのかもしれません。親は二人いるので一人がうるさく言うときはなるべくもう一人は関係ないことを言うように心がけました。
その他の受験体験記
千葉県立佐倉東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ナビ個別指導学院の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
どんな子でも一生懸命通塾出来るようにカリキュラムや講師などを組んでくれると感じたので集中する事が出来ない子や人見知りをして聞きたい事が上手く聞けない子にも優しい塾だと感じた。ユーモアのある講師が多く通塾している子供達が授業中でも楽しそうだったのでこの評価にしました。