春日部共栄中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値30(8130) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 46
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小2
-
- ベネッセグリムスクール(森塾)に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数))
- 小3
-
- 日能研に 転塾 (集団指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
小6 | 4時間以上 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校が合格候補者まで選ばれたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
全国模試よりも、定期テストを確実に点数取れるように頑張った。 過去問も過去5年分以上取り組んだ。苦手分野、単元を繰り返し行った。 小テストの繰り返し自宅学習を行なった。自宅学習では、過去に取り組んだテストをピックアップして自家製のテストを作成し取り組ませた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験をすると決めたからには最後までやり抜く、諦めない、目標は高く。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
本命校は、ある程度偏差値と、付属大学まであがれることが優先だったので、、通学距離、学習プログラム内容を踏まえて選んだ。 滑り止めは、オープンキャンパスに行き、本人も気に入り、学習プログラムも、気に入ったから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり無理のないように、本人の意思を尊重
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
絶対合格するという強い気持ち、諦めない
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近所の中学受験生がみんな通っていたから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
親が次はこれやって。と指示してやっと取り組んでいたが、塾に通うようになり学校の宿題、塾の宿題、小テスト勉強、予習復習、取り組まなくてはならないものを自分で時間配分、予定を組むようになった。自ら、テレビゲームなど見ることをやめました。学校の勉強は、受験勉強からしたら簡単に思えたのか学校のテストはいつも高得点でした。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | ベネッセグリムスクール(森塾) |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
下のクラスは、塾の方もあまり気にかけてくれません。補習授業など課金が多くなりました。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
YouTube、テレビゲームは、一切やらせませんでした。勉強中は、テレビをつけません。 家族団らんの為、勉強が終わるまで、食事はみんなで取れるようにしました。 主人が資格試験勉強を一緒に取り組んでました。 都度、家族で改善策を話し、実施してみたりしました。 誰かと比べるようなことはしませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供自身よりも、親の方がめげてしまうことが何度もありましたが、「絶対諦めない」という強い気持ちをもって励まし合い、乗り越えました。 精神力、忍耐力、は、ものすごくついたと思います。 親がサポートできる事は、やりました。(塾への送迎、食べたい食事用意、学校と塾への支度など)
その他の受験体験記
春日部共栄中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。