1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校の合格体験記
  6. 小6から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2025年度中学受験

横浜国立大学教育学部附属横浜中学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値50(はやた) 個別指導塾フォルテ出身

ニックネーム
はやた
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 B判定 合格

通塾期間

小6
小6夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国共通模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 通塾していない 1時間以内
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

伸びた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾では、生徒一人ひとりにあった学習方法を考えてくれているので、その内容に沿った学習を取り入れた。苦手分野を徹底的に学習させるようなカリキュラムを組んでくれるので、乗り越えるには生徒一人ひとりの相当な努力が必要となってきますが、やる気のある生徒は、必死に乗り越える努力をするので、乗り越えたときには、志望校への合格につながることになります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ!

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校説明会や、オープンキャンバスに参加する以前は、自分の偏差値にあった志望校を考えていますたが、学校説明会やオープンキャンバスに参加したあとは、学校そのものの雰囲気や校風をからだで感じてうえで、志望校を考えるようになりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

目標になる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ!

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導塾フォルテ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 生徒自ら考え、実行させるための個別指導
  • 学習コンサルティングにより生徒の目標達成をサポート
  • 生徒の志望校に合わせた受験対策
口コミ(11)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 通塾していない 通塾していない
小6 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

個別指導

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

生徒一人ひとりにあった学習方法を、講師が考えてくれるので、自分のウィークポイントを克服するためには、何んやっていけばいいのが、自分自身で考えるようになりました。スランプの際には、講師からの厳しい言葉でのアドバイスがあることから、生徒はかなりダメージを受けることになりますが、確認にその後レベルアップすることができると感じていました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

喰らいつけ!

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾の終了時間が夜遅くなることが多くなることから、就寝時間が夜遅くなり過ぎないよう、注意するよう心がけました。塾からの帰宅後は、ホッと気が抜けることがよくあることから、テレビを消して早い就寝につながるような取り組みを行なった。起床時間についてはうるさいことを言わなかったものの、自身のやるべきことリストがしっかりしていることから、割合早い起床時間となっていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ときに、気が抜けるようなことがあり、成績が落ちてもあまり響いていないことがしばしばあることから、タイミングを見計らいながら、雷を落とすようなことも行なった。雷を落としたあとは、神妙になり、自身の取り組み姿勢を改めて、しっかりと学習をするようになりました。

塾の口コミ

個別指導塾フォルテの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2025年

生徒一人ひとりにあった学習方法を講師が独自に考えたり、多くの課題や宿題も、意図を持って指示しているなど、成績アップに繋がっている。また、取り組み姿勢が良くない生徒を講師が厳しく指導するなど、愛のある指導方法は好感か持てる。生徒の努力に繋がっていることか、あらゆる面が合っていると思います。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください