1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 埼玉県立朝霞西高等学校の合格体験記
  6. 小5から学習開始時の偏差値35の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

埼玉県立朝霞西高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値35(爆笑1番) 栄光ゼミナール出身

ニックネーム
爆笑1番
回答者
保護者
学習開始時の偏差値
35
受験直前の偏差値
54
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 開成高等学校 E判定 不合格
2 埼玉県立朝霞西高等学校 その他 合格

通塾期間

小5

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

落ちたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・受験勉強だけでなく、学校活動も大切にしたこと

学生時代は思い出づくりが大事ですので学校行事や習い事、友達との遊びなどなどたくさんのやりたいことを楽しく元気にあかるく好きなだけやり続けた結果、全く成長しないし、問題がたくさんあるし、お金はかかるしよくないことがたくさんあったので、そうならないような声がけがいいのではないかと感じることがあります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今今今、これの連続が結果につながる

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

子供の成績の伸び率をもとにした情報でないと全く成長しないし、問題がたくさんあるし、お金はかかるしよくないことがたくさんあったので、そうならないような声があったほうがいいのではないかと感じることがあります

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

チャレンジ大事です

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート
合格者インタビュー(2) 口コミ(4902)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 20,001~30,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

何も考えなかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

特段ないです。全く成長しないし、問題がたくさんあるし、お金はかかるしよくないことがたくさんあったので、そうならないような声がけがいいのではないかと感じることがあります。言いたいことを我慢して、何とかがんばれと、もっと信じてあげること。子供も苦しんでる、プレッシャーに負けないことだけ、支えてあげてほしい。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張れ

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

声がけ声がけ声がけの連続です。全く成長しないし、問題がたくさんあるし、お金はかかるしよくないなどなど言いたいことをしっかりぶつけて何とかがんばらせないといけないと頑張った。だからダメだった。まったく成果でず、ケンカばかり。もっと信じてあげればよかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

声がけ声がけ声がけをやめる。全く成長しないし、問題がたくさんあるし、お金はかかるしよくないなどなど言いたいことを我慢して、何とかがんばれと、もっと信じてあげること。子供も苦しんでる、プレッシャーに負けないことだけ、支えてあげてほしい。善導より伴走、主役は子供

塾の口コミ

栄光ゼミナールの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

総合的にはとてもいい塾だと思います。個人面談では塾の様子、塾の方針を教えてくれる他に、家庭での勉強の仕方や日々の過ごし方まで、様々なアドバイスをしてくれてるので、勉強全般についてアドバイスをしてくれます。とても助かっています。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください