1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 山口県
  5. 山口県桜ケ丘高等学校の合格体験記
  6. 中3から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2024年度高校受験

山口県桜ケ丘高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値45(あおい) ナビ個別指導学院出身

ニックネーム
あおい
回答者
生徒
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 山口県立徳山商工高等学校 C判定 不合格
2 山口県桜ケ丘高等学校 その他 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:秋ベーシック

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 1

不合格だったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自分から勉強しようと思えた 今まではテスト期間だろうが勉強を自分からせず、親とかに言われてもなかなかしなく、提出物(ワーク)やるだけで、勉強した気になっていたが、塾に通ってから、ワーク(提出物)だけでなく、自発的に自主学習とかもするようになれた 成績は上がったり下がったりだったけど、頑張れたことに変わりないと思ってる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し長い時間勉強しよう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

オープンスクールで楽しそうだと思ったから 学校行事がとても楽しそうで、学校で作っていた食べ物や行事、中学校の時の先輩も多くてとても楽しそうだと思えたから 高校決める時にはまだ自分が高校卒業後に進学するか就職するか決まってなくこの学校は商業高校だけど、進学のサポートなどもしてくれるらしくどっちを決めても安心だと思った

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

そもそも自分の偏差値がよくわかってないから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値を調べてそっから上げていく

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(4630)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

近くだったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自分から進んで自主学習などをする機会が増えた 塾に通う前は自主学習など絶対しなかった(宿題分しかしていなかった)が、塾に通ってからは危機感を少しづつ持ち始めて自主学習をたくさんした、ノートもすごかった

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと勉強しよう

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・その他

特にこれといって特別なこととかはしなかったのでそこを後悔している 日記などをつけておけば記録が残るのでモチベーションなどが上がっていたかもしれない 頭に入る解き方とかも分からなかったから、ただ書くだけみたいな感じの学習ばっかりだった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

書くばっか(インプット)でアウトプットがなかった 教えたりする人や友達がいなかったので、仕方がないっちゃ仕方ないけど例えば、ノートとかを見ずに答えてみたり、英語だと発音してみたり実際に喋ってみたりなどすればよかった

塾の口コミ

ナビ個別指導学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

志望校にも合格でき、ライバル達と励まし合い、挫けず受験まで通えた事がとてもよかったし、本人の人生でも一番勉強になった事がとてもよかったの思います。この塾に出会えてなければ志望校合格などしていなかったかもしれません。ありがとうございます。

最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください