1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 神奈川県
  5. 横浜市保土ケ谷区
  6. 横浜国立大学
  7. 中2から学習開始時の偏差値56の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

横浜国立大学への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値56(8272) 四谷学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
56
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 横浜国立大学 C判定 合格
2 東京海洋大学 A判定 合格
3 東京理科大学 B判定 合格
4 明治大学 A判定 合格

進学した学校

横浜国立大学

通塾期間

高卒生
  • 四谷学院 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 1〜2時間
高2 2〜3時間 1〜2時間
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

受験勉強だけでなく、部活動を始め学校生活及び行事にも積極的に参加したことで、切り替えができ、集中力を高める事ができた。また、オープンキャンパスも3回行ったことで、モチベーションアップにつながった。また、高校時代の学習塾では、後輩に教える事で、再認識できる取り組みもした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

文武両道

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

高校入学時から、強い思いがあり、志望校を変えることなく頑張る事ができた。将来の人生を思い浮かべる事で、モチベーションを維持できた。模擬試験での判定が低くても、諦めず頑張る事ができた。志望校の合格ラインを把握することで、センター試験の結果だけでなく、2次試験の配点も大きい点など、勉強の進め方にも工夫した。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

受験は当日まで分からない、可能性があること。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

偏差値に頼らず諦めないこと

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

四谷学院
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 10,001~20,000円
高2 週2日 10,001~20,000円
高3 週5日以上 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

実家から通えること

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

入塾した四谷学院では、50段階システムで、苦手をなくし、点数アップにつなげることができた。夏期講習、冬季講習などの特別講習は、最低限の不得意講座のみにし、自分でスケジュールを立て勉強をしました。費用の問題もあったので、本人と話し合いました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾に頼らず、自分でスケジュールをたてること

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

家族も協力し、テレビを消すなどしました。また、一緒に問題を解くこともしました。たまには、息抜きに買い物などに一緒に出かけることもありました。一番に、本人のやる気を低下させないように。志望校は違っても、目標をもっている友達も力になりました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校を決めるところから、何をやりたくてなど、もっと一緒に話合いをすべきだったかと、思うところがあります。本人は、一年浪人しましたが、結果行きたい学校に行けたことで、楽しい大学生活で勉強も頑張れたと思います。

塾の口コミ

四谷学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください