西宮市立西宮東高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(8580) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 西宮市立西宮東高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 兵庫県立鳴尾高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 仁川学院高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
西宮市立西宮東高等学校通塾期間
- 小5
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
結果が伴ったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
子どもなのでやはり自発的にいかに勉強に取り組むことが出来るか、という事にかかっていると思っていました。親としてはあれこれ言いたくなっても我慢して子供から勉強をしたくなる、しないといけないと思ってくれるまで待つ、という事を実践していました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子どもの人生は子どものもの。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
学校や塾からのデータによる資料ももちろん役にはたちましたが、やはり子供が実際に通うので年が近い友人や先輩たちからのリアルな情報が一番子供にとっては興味深く、志望校選定の要因になったようです。志望校の実際の授業スタイルや部活動やどんな先生がいるかなどはなかなかデータではわからないので。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
まぁその辺りが現実的だから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分を信じろ。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
きっかけは娘が友人に誘われた事です。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
娘の性格的にある程度特異な科目は放っておいても自分から勉強をしてどんどん成績を延ばしていくタイプなのですが、問題は一度苦手意識を持った科目はもう壁を作ってずっと遠ざける事だったのですが塾でその辺りを重点的にフォローしてもらえたのが良かったと思います。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
計画的に。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
やはり受験直前になってくると多少は家の中もピリピリした雰囲気なってくるので、それを娘が過敏に感じないようにできるだけいつも通りの生活を続けることを心掛けました。 いつも通りに起きてご飯を食べてお風呂に入って・・という生活リズムをキープできたことが良かったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あくまでも受験をするのは子供自身なので親として過度なプレッシャーを与えることは厳禁。できるだけ普段通りの生活をつづけながらも、その中でも子供が勉強に集中しやすい環境を作って一歩引いた所から見守るというのがよいと思います。
その他の受験体験記
西宮市立西宮東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。