1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 北海道
  5. 札幌市中央区
  6. 北海道札幌西高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値62の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

北海道札幌西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値62(9180) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
62
受験直前の偏差値
64
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道札幌西高等学校 A判定 合格
2 北海道札幌南高等学校 C判定 未受験
3 札幌光星高等学校 A判定 合格

進学した学校

北海道札幌西高等学校

通塾期間

中3
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北海道コンクール

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

志望脳に合格出来たので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

塾へ行くと宿題予習等をするので必然的に家で勉強することが出来ることや、学校では出来れば自身と同じレベルの子達と勉強をしわからないことを話し合いしたり、学校の先生に聞きながら一緒に勉強するのも良いと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

目標校を早めに考えておくと自ずと目標達成する準備が出来るので早ければ早いほど良いと思います

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

高校のホームページや口コミサイト、部活の先輩や兄弟に話を聞くのがとても参考になると思います。特に口コミサイトの悪い評価のことを参考にしながら、自身はその部分はクリアできるか否かを判断材料として出来るので読んでみておくのも良いと思います。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値-5以下

あまりにも目標設定がかけ離れるとやる気が出なくなるから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自身のしたいことを考える際、兄弟や学校、塾や部活の先輩や友達等色んな年齢の人の話を聞くのが参考になると思います。

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

兄弟を行かせて良かったのと転校先の土地にもある塾を選ぶことで、塾の連携ができるので、転校後も慌てたりすることが少なく出来たのでより良い勉強が出来て良かった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

塾へ通うのは休み中の講習以外行ったことが無かったので日常生活のリズムを作る事が出来たが、夏頃までは部活動があったので本人は結構疲れていた様子だったが、少しずつ友達が出来て楽しそうにしていたように見えました。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通った塾が悪くはなかったが他にもたくさん塾の選択肢があったので色々話を聞いてみて決めるのも良かったのかなと思います

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

受験生だからといって過保護にせず、休みの日は家の手伝い(掃除や買い物)をさせまた時間を決めてゲームをしたり友達と遊んだりして気分転換をさせながら受験に取り組んだことがリラックス出来て良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強開始時期は早けば早い方が後で焦らずに済むと思うが、部活をやっていた子だったら中体連が終わってから勉強へとシフトさせていくのが良いと思います。同時に両方とも頑張るのは無いなかなか難しいのかなと思います。

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください