開成中学校への合格体験記 小2から学習開始時の偏差値50(9195) 早稲田アカデミー出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 78
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小2
-
- 早稲田アカデミーに 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
小5 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
小6 | 4時間以上 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格することができたからです。正月特訓でかなりメンタルを鍛えてもらいモチベーションも最高潮に達して受験に挑むことができたからです。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
リビング学習の環境を整えてすぐにサポートできる体制にしていました。反復学習のためのコピーをしたり、鉛筆を削っておいたり、机周辺を綺麗にしておいたりと縁の下の力持ちに徹しました。常に子供に寄り添い、話を聞き、会場テストにも全て付き添い家族総出で全力で応援しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強重視にしてしまったので、勉強と遊びのバランスをもう少し整えてあげればよかったです。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
説明会でカリキュラムや大学実績、OBの活躍、行事などを聞き、伝統を重んじる点と、ICTなどの新しいものの積極的な導入、取り組む点に魅力を感じました。文化祭に行った時は生徒の様子や行動を見て、どんな学校生活を送っているのか、我が子がこの学校に通ったらどんな振る舞いをするのかを想像しました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
まずは出来る限り上を目指し、直前期までどこまで学力が上がるかを見極めるためです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
志望校選定については、受験校全て合格を頂いたので結果的にベストな選択だったと思います。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週4日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週5日以上 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から近くて通いやすかったからです。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
小学校低学年から通塾していたので、少しずつ学習習慣が身に付き、それに伴い成績も少しずつ上昇しました。塾のテストや四谷大塚の模試で名前と順位が出るので、常に上位にいる人に追いつこうと意識し始めて自分自身を奮い立たせて努力をしていたことが、結果的に偏差値上昇につながったと思います。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人が楽しく学習しており、学校よりも楽しいなどと言っていたこともあり、休まずに通塾していたので満足していたと思います。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
一日のスケジュールは親が作成をしていました。なぜなら、全教科の進捗状況を全て把握していたから、復習や弱点補強を効率よく行うには子供目線よりも大人目線の方が効果的であると判断したからです。実際にその方法で確実に成績は伸びたので我が子にはそれが合っていたのだと思いました。リビング学習でしたので、当然ではありますが子供が勉強をしている際、テレビは消して集中できる環境を整えておりましたので集中して勉強に取り組んでいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
我が家は一人っ子の子供の中学受験を家族全員、つまり夫婦で全力でサポートできる環境にあったので、振り返ってみると濃密な親子の時間を過ごすことができる貴重な体験をしたことを誇りに思っています。反抗期前の貴重な時期を親子で楽しく過ごせたので、当時を振り返ったときのアドバイスは特にありません。
その他の受験体験記
開成中学校の受験体験記
塾の口コミ
早稲田アカデミー の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。