1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 駒込高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

駒込高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(9255) スクール21出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立越ヶ谷高等学校 C判定 不合格
2 駒込高等学校 A判定 合格
3 春日部共栄高等学校 A判定 合格

進学した学校

駒込高等学校

通塾期間

小5
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 3〜4時間 1〜2時間
中2 3〜4時間 1〜2時間
中3 3〜4時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

体調を崩して休塾したので、学び方に限界を感じながら努力した。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

在学期間に残された時間を充実させるため、学習も部活動も大切な学びととらえることができたと思います。校内の活動において最後の1年間と捉え後悔の少ない中学校生活を送ることに意識を向けて貰えるように、かつ親の押しつけにならないように配慮した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

燃え尽き症候群にならないように、時間と休憩のバランスをとる意識をアドバイスした。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

受験生本人が決めた志望校であることが大切なポイントだと思う。 また、志望校の受験担当者の方と直接お会いして、受験生本人が抱く不安や疑問などをお伝えして受験に向けて前向きに行動できるようなお声がけを頂くことが出来たことは、有り難いことでした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

本人が決めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分が納得できる事を取り組み、後悔のないように。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

スクール21
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
合格者インタビュー(1) 口コミ(28)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 40,001~50,000円
中2 週2日 50,001~100,000円
中3 週3日 100,001円以上

塾を選んだ理由

集団塾ランキングの中でも情報量はトップクラスだったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

のんびり屋の性格が他の生徒と並んで学ぶ事で、競争心が芽生えたと思います。塾内で行う定期テストや会場テストも積極的に受け、模試の結果だけに拘らずに会場テストならではの雰囲気や会場に向かうまでの交通機関の利用など、生徒が一人で能動的に行動するきっかけができました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やりたいことがみつかるのは入学してからだと思う。往復の通学時間が長すぎると下校後の自宅での過ごし方にも影響してくるので、時間とのバランスは大切に考えよう。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

本人としては、休憩時間の作り方について父親が厳しく干渉してきたのが納得いかなかった様子でした。ゲームや読書などの気分転換がうまくいくような寄り添いが出来ればより良かったです。息抜きをすることは大切です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生本人がどんな環境を望んでいるのか、周囲の人はどのようにして欲しいのかを具体的に聞き取りしたほうが良かったと思います。 ココロの声を汲んであげることで、本人がより良い環境作りができると思うからです。

塾の口コミ

スクール21 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

最寄りである東川口駅から徒歩数分で、自転車を止める場所もあり、アクセスはとても良かったです。大通りに近く、周りも車や人通りが多く、お店や明かりも多く、小学生でも気軽に通いやすい場所で、治安はとても良かったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください