埼玉県立熊谷西高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(9290) スクール21出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 61
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立熊谷西高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 本庄東高等学校 | B判定 | 合格 |
3 | 栄北高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立熊谷西高等学校通塾期間
- 中3
-
- スクール21に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
以前より志望していた学校に高得点で合格することができたため。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
通塾したことで、学校生活と勉強時間のめりはりをつけることができたと思います。 自発的にはなかなか計画をたてることも勉強を進めることも難しい性格なので、塾の授業を受けるのはもちろんのこと、自習室にもよく通っていました。先生が近くにいる環境で、緊張感をもって勉強に取り組むことができるし、分からないことは質問してすぐ教えてもらうこともできるのが良かったと思います。先生方には勉強の内容だけでなく、点数の取り方を教えていただいていたようです。それは塾ならではだと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
その塾選び間違ってないよ!(とても迷っていた為)
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
まず部活を続けたい目標かわあったので、説明会だけではなく、部活の体験会にも何校かさんかしてみました。口コミや情報を聞くだけでなく、やはり実際に先輩方や先生や練習方法などの雰囲気を感じとることができたので、行って良かったと思います 普段の学校の様子は既に通っている姉に話を聞いていました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
通塾すると偏差値があがるので、当初より少し高い目標をかかげた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
たくさん見学や体験に行ってね。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
- 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
- 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
先生方の雰囲気が良かったので。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
自宅の勉強ではすぐに眠くなってしまうようでしたが、通塾するようになって、先生のもと授業を受けたり、自習室を利用させてもらって分からない所を教えてもらったりと勉強時間が増えました。あと、同じくらいの偏差値との仲間と一緒に授業を受けることでよい刺激になったと思います。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生を信じて自分を信じてやってみよう!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
初めての受験で本人はとても緊張していると思ったので、勉強はほぼ塾で行っているのでそれ以外はなるべくいつも通りの生活を心がけて、心のケアにつとめました。心が健康でないと受験もできないので。親も緊張しますが、親の緊張が子どもに伝わらないよう心がけました。あまり気負わずに過ごすことを心がけてました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり勉強だけにならないように、時にはリラックスして趣味を楽しんでね。息抜きも大切です。あとは、バランスのよい栄養をとることも大切です。美味しいものを食べて下さい。塾の先生や学校の先生と協力しあって取り合って受験に望めば大丈夫です。あまり気負わずに。
その他の受験体験記
埼玉県立熊谷西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
スクール21 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
最寄りである東川口駅から徒歩数分で、自転車を止める場所もあり、アクセスはとても良かったです。大通りに近く、周りも車や人通りが多く、お店や明かりも多く、小学生でも気軽に通いやすい場所で、治安はとても良かったです。